文字サイズ
自治体の皆さまへ

近江八幡市消費生活センター発 【今月のくらしの豆知識】

6/47

滋賀県近江八幡市

■不安をあおって契約させる「点検商法」に注意!
◇事例
近くで工事をしているという業者が来訪し、「お宅の屋根が傷んでいるのが見えた。無料で点検しましょうか」と言うので依頼した。点検後、事業者から撮影した屋根の画像を見せられ「かなりひどい状態だ。すぐに工事したほうがよい」と告げられた。迷っていると「この場で契約してくれたら特別に安くする」と言われ、80万円で契約した。しかし、後日近所で工事がされていないことが判明し、信用できなくなったので解約したい。

◇アドバイス
勧誘目的であることを告げず、言葉巧みに点検をもちかけ、不安をあおって契約させる「点検商法」に関する相談が多く寄せられています。屋根や床下など消費者がすぐに確認できない場所は、本当に不具合があるのか自分で判断することが難しく、言われるがまま工事の契約をしてしまうことがあります。突然訪問してきた業者から点検を勧められても、安易に応じないようにしましょう。点検の結果に不安を感じても話をうのみにせず、決してその場で契約しないようにしてください。自宅を訪問してきた業者と契約した場合、契約書を受け取ってから8日間はクーリングオフが可能です。不安を感じたときは、すぐに消費生活センターにご相談ください。

■消費者トラブルで困ったらご相談ください!
近江八幡市消費生活センター(人権・市民生活課内)
【電話】36-5566【FAX】36-5882
消費者ホットライン【電話】188(いやや)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU