文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ伝言板(2)

30/51

滋賀県近江八幡市

■中退共・特退共の補助金制度をご利用ください
中小企業の振興と従業員の福祉増進を目的に、中小企業退職金共済および特定退職金共済の掛金の一部を補助します。
交付基準…「中小企業退職金共済」、「特定退職金共済」に加入し、令和6年1月から12月までの12か月間掛金を納付した事業主に対し、被共済者掛金の12分の1の額を交付します。
限度額…被共済者1人につき最大4000円
対象事業所…市内に主たる事業所があること、常時雇用する従業員が20人未満、中小企業退職金共済または特定退職金共済の掛金や市税に滞納がないこと。
※過去に2年間分の補助金を受けている被共済者分は対象外です。
申込み:1月31日(金)までに郵送(必着)してください。
※申請様式は市ホームページからダウンロードできます。

申込み・問合せ:商工振興課
【電話】36-5517【FAX】46-5320
〒521-1392 安土町小中1-8
【ホームページID番号】20216

■地域アドボケーターに相談ください
地域アドボケーターは、滋賀県に設置されている障害者差別解消相談員と相談者をつなぐ役割を担っています。障がいを理由とする差別を受け、自分自身で相談することが難しいとき、相談者に寄り添い相談内容を代弁します。障がいを理由とする差別でお困りのときは、下記の地域アドボケーターにご相談ください。

東近江圏域地域アドボケーター
喜多川みどりさん(近江八幡市)【電話・FAX】37-6542
夏原稔さん(東近江市)【電話・FAX】23-4433

問合せ:障がい福祉課
【電話】31-3711【FAX】31-3738

■にこまる体操教室を開催します
「にこまる体操」は、ダンスの動きを取り入れた、本市オリジナルの体操です。運動不足になりがちなこの季節、家族や友だちと一緒に体を動かしませんか。体操のポイントや注意点を楽しく学べます。
参加無料
日時:2月1日(土)午前10時~11時
場所:岡山社会体育施設
講師:大西祐司さん(びわこ成蹊スポーツ大学准教授)
申込み:1月30日(木)までに下記二次元コードまたは当課へ電話で申し込みください。
※二次元コードは本紙をご確認ください
持ち物:動きやすい服装、体育館シューズ、タオル、水筒など

申込み・問合せ:教育総務課
【電話】36-5539【FAX】32-3352

■親子で探る体験ツアー2025参加者募集
毎年恒例の親子向け企画。今回は、旧市街地のお店を取材し、近江八幡の宝物とみんなの買い物のつながりを見つけます。昼食には、北海道松前町との姉妹都市連携40周年コラボメニュー「近江八幡牛っと巻き」をみんなで一緒に食べましょう。
日時:2月15日(土)午前8時40分~午後4時(午前8時20分受付)
場所:小幡観光駐車場集合
対象:市内在住・在学の小学生とその保護者
※保護者は1家族に1人まで。
定員:15組程度
費用:1組2000円(昼食・保険料)
※子ども1人追加で+1000円
申込み:1月27日(月)までに左記二次元コードから申し込みください。
※二次元コードは本紙をご確認ください
※電話での申し込みはできません。

問合せ:消費生活センター(人権・市民生活課内)
【電話】36-5566【FAX】36-5882【ホームページID番号】29213

■総合医療センターの「循環器内科」市民公開講座のお知らせ
心不全と向き合うために、今からできることを学びませんか。心不全は日本で約120万人が治療を受けているとされており、年齢とともにリスクが上昇する病気です。心不全の正しい知識を身につけ、日常生活の工夫を学びましょう。
参加無料・申込不要
日時:2月15日(土)午前9時30分~11時(午前9時開場)
内容:「心不全との付き合い方~心不全と言われたら…~」
場所:総合医療センター1階 よしぶえホール

問合せ:総合医療センター
【電話】33-3151【FAX】33-4877

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU