文字サイズ
自治体の皆さまへ

いんふぉめーしょん てんこもり(1)

41/48

滋賀県近江八幡市

■ヴォーリズ来日120周年企画展「ヴォーリズの来日」開催
ヴォーリズの来日120周年記念企画として、ヴォーリズが来日し近江八幡に降り立った当時の思い出の写真や、ゆかりの品を展示します。
予約不要
日時:2月2日(日)~3月30日(日)午前10時~午後4時
場所:ヴォーリズ学園 ハイド館2階
費用:500円(高校生以下無料)

問合せ:ヴォーリズ学園広報部
【電話】32-3995【E-mail】kohobu@vories.ac.jp

■歌声喫茶を開催します
懐かしい思い出の曲や唱歌、演歌など皆さんと一緒に楽しく歌いましょう。
日時:2月8日(土)午後2時~4時
場所:滋賀県婦人会館
定員:35人
費用:700円
申込不要

問合せ:NPO法人滋賀県生涯学習インストラクターの会 樋口さん
【電話】080-1457-7391

■MLGsなヨシ刈り
琵琶湖のためにできることをみんなで楽しみながら実践しませんか。
日時:2月15日(土)午前9時45分~午後1時15分頃
場所:円山町(まるよしカフェ付近)
定員:100人
持ち物・必要なもの:軍手、長靴(厚底推奨)
申込み:2月8日(土)までに、本紙掲載の二次元コードから申し込みください。

申込み・問合せ:(特非)まるよし
【電話】080-4393-1807

■国際ソロプチミスト近江八幡 チャリティコンサートandお茶席andマルシェ
「今できること・繋(つな)ごう子どもたちの未来に…」をテーマに、コンサートとお茶席、マルシェを開催します。収益金は、地域への支援などに役立てられます。
日時:2月25日(火)コンサート/午前10時30分開演(午前10時開場)、お茶席andマルシェ/午前11時30分~午後2時
場所:ホテルニューオウミ2階 おうみの間
出演者:伊藤咲代子(クラリネット)、浅川いずみ(マリンバ)
費用:2千円(お茶席代含む)
申込み:電話で申し込みください。

申込み・問合せ:国際ソロプチミスト近江八幡 北川さん
【電話】090-8938-4501

■第7回ドン!と一発 和太鼓響演
本市出身の和太鼓奏者・大橋亮介が演出、出演し、総勢100人による演奏会を開催します。
小学生以下無料
日時:3月2日(日)午後2時~4時30分(午後1時30分開場)
場所:文芸セミナリヨ
費用:500円(当日800円)
申込み:電話または本紙掲載の二次元コードから、申し込みください。

申込み・問合せ:タノシー実行委員会
【電話】070-5672-9857

■平尾さんと手話で遊ぼう
手話で楽しい時間を一緒に過ごしましょう。託児所を設けますので、小さいお子さんも一緒に参加できます。
日時:3月25日(火)~27日(木)午前9時30分~11時30分
場所:安土コミュニティセンター
定員:30人
費用:500円(テキスト代)
※昨年と同じテキストを使用します。
申込み:3月10日(月)までに、Eメールまたは電話で申し込みください。

申込み・問合せ:藤井さん
【電話】090-3491-7503【E-mail】fujiiyasuo241@gmail.com

■安土八幡陸上クラブ陸上教室
日時:3月1日(土)・8日(土)いずれも午後2時~
参加無料
場所:安土文芸の郷グラウンド
対象:市内の小学2年生~中学2年生
申込み:2月22日(土)までにEメールで、氏名・性別・学校名と学年・電話番号をお知らせください。

申込み・問合せ:近江八幡陸上競技協会 西村さん
【電話】070-8386-6842(電話での問い合わせは午後5時以降)【E-mail】azutirikujyo_nishimura@yahoo.co.jp

■古本リサイクル「ゆっくぶっく」
市立図書館の廃棄図書や雑誌、寄贈本を土・日曜に安価で提供します。
日時:2月1日(土)・2日(日)、3月1日(土)・2日(日)いずれも午前10時〜午後3時30分
場所:近江八幡図書館 八幡山城展示室

問合せ:近江八幡読書グループ連絡会 小椋さん
【電話】090-1582-4644

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU