文字サイズ
自治体の皆さまへ

豆知識! 上下水道

13/48

滋賀県近江八幡市

■~マンホールについて学ぼう!~
●マンホールって何?
マンホールとは、地下にある下水道管などの施設の点検や清掃、修理のために人が地上から入れるようにつくられた穴のことです。人(man)が入ることのできる孔(あな)(hole)というように、日本語では「人孔(じんこう)」と呼び、英語でも同じ意味を指す言葉です。

●本市の特徴的なマンホール蓋(ふた)
全国的に地域のキャラクターや特徴を表したマンホール蓋が増えつつあります。本市にも、つぎのようなデザインのマンホール蓋が設置されているところがあります。お出かけの際は、周囲に気を付けながら、ぜひ探してみてください。

問合せ:上下水道総務課
【電話】33-1661【FAX】33-1933

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU