文字サイズ
自治体の皆さまへ

健診(検診)を受けましょう!

21/46

滋賀県野洲市

実施期間:5月1日~令和6年2月29日
■18歳~
(1)生活習慣病健診/健康推進課に要予約/市内の委託医療機関で受診
対象:令和6年3月31日現在、
・18歳以上39歳以下の人
・40歳以上の医療保険未加入者
内容:問診、身長・体重・腹囲の測定、血圧測定、血液検査、検尿
※貧血検査、心電図検査、眼底検査は医師が必要と認めた人のみ
受診料:2,500円※生活保護世帯・住民税非課税世帯の人は申請により免除
(受診日の2週間前までに健康推進課へ申請、申請者と受診者が異なる場合は要印鑑)

■40歳~
(2)国保特定健診/県内の委託医療機関で受診
対象:令和6年3月31日現在、40歳以上74歳以下の人で、健診日に野洲市国民健康保険に加入している人
内容:生活習慣病健診と同じ
受診料:無料
※40歳~74歳で社会保険等に加入している人は、それぞれの保険の管理者にお問い合わせください。
※今年度中に75歳になる人は、誕生日前日までは受診することができます。
※今年度から集団健診も実施します。詳細は特定健診受診券に同封しているチラシをご覧ください。

■75歳~
(3)高齢者健診/県内の委託医療機関で受診
対象:健診日に後期高齢者医療保険に加入している人
注)既に糖尿病や脂質異常症などの生活習慣病により医療機関に定期的に受診されている人は、必要な検査(血液などの検査)が治療の一環として行われていることから健康診査の対象にはなりません。また、要介護認定を受けている人、入院されている人なども同様に、健康診査の対象とはなりません。
内容:問診、身長・体重の測定、血圧測定、血液検査、検尿
受診料:無料
※医療機関では、10月からインフルエンザの予防接種が始まるため、混雑が予想されます。
各医療機関に事前にお問い合わせいただいた上での受診をお勧めします。

■肝炎ウイルス検診~B型・C型肝炎の早期発見~/守山・野洲市内の委託医療機関で受診
対象:満40歳以上で、過去に肝炎ウイルス検診を受けたことがない人
※令和5年4月1日現在、40・45・50・55・60歳で過去に市の肝炎ウイルス検診を受けたことがない人には「無料受診券」を送付(5月予定)します。
内容:問診、血液検査
受診料:B型のみ600円、C型のみ1,000円、B型・C型1,000円

■結核検診/守山・野洲市内の委託医療機関で受診
対象:本年度中に65歳以上になる人で、本年度中に結核検診、野洲市肺がん検診を受けていない人(結核検診と肺がん検診両方を受けることはできません。どちらかを選択ください。)
内容:問診、胸部エックス線検査
受診料:無料

■共通
問い合わせ:
国保特定健診・高齢者健診に関すること/保険年金課【電話】587-6081【FAX】586-2177
上記以外の健診に関すること/健康推進課【電話】588-1788【FAX】586-3668

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU