文字サイズ
自治体の皆さまへ

けいじばん(催し物)

41/58

滋賀県野洲市

※各種事業やイベント等が中止・延期になる場合があります。
ホームページ等にて事前にご確認ください。

■銅鐸博物館各種催し

○まが玉・土器・はにわ作りなど弥生の森体験学習
日時:7月21日(金)~8月27日(日)(受付/午前9時~午後3時、制作/午後5時まで)※混雑時は午後3時以前に受け付け終了
対象者・定員:どなたでも
内容・入場料・参加費など:まが玉作り(小学生~・約60分・700円)、土器・はにわ作り(小学生~・約60分・1,200円)など
申し込み:不要
※団体(10人以上)は事前にご相談ください。

○夏休み☆博物館de宝箱探し and クイズラリー
日時:7月21日(金)~8月27日(日)(受付/午前9時~午後4時30分)
対象者・定員:入館者(幼児から参加可)
※受付にお申し出ください。
内容;銅鐸をテーマにした、博物館内をめぐるクイズラリー等を実施します。参加賞もあります。

場所・問い合わせ:同館
【電話】587-4410【FAX】587-4413
入場料・参加費など:市民は入館無料
休館日:月曜日(祝日・振替休日は開館)、祝日等の翌日(土曜・日曜日、祝日等の場合は開館)

■野洲市スポーツ協会各種催し
○「海の日」マリンスポーツフェスティバル
日時:7月17日(祝)午前10時~午後3時
※荒天中止
場所・会場:中主B and G海洋センター艇庫前(マイアミ浜)
対象者・定員:どなたでも、先着200人
※小学生以下は保護者同伴要
内容:カヌー、ヨット、ドラゴンボート、ウインドサーフィンなどの試乗体験
入場料・参加費など:300円(傷害保険代含む)
申し込み:7月8日(土)まで

○ドラゴンカヌー大会参加者募集
日時:8月20日(日)午前9時~
※荒天中止
場所・会場:あやめ浜
対象者・定員:市内在住・在勤・在学者
(1)ジュニアの部(小学4年生~中学生)
(2)女性の部(高校生以上)
(3)一般の部(高校生以上)いずれも漕ぎ手8人、舵取り1人、ドラ1人計10人で1チーム
※(1)の舵取りは大人
内容:トーナメントで
(1)直線200m、
(2)(3)折り返し約300mのタイムを競います。
入場料・参加費など:3,000円/1チーム
競技説明会:8月16日(水)午後7時30分~/コミセンひょうず
申し込み:8月5日(土)まで

問い合わせ:同協会事務局
(北部合同庁舎2階 野洲市社会教育関係団体事務局内)
【電話・FAX】589-3381
(受付/午前9時~午後4時月曜・日曜日は除く)

■国際協会(YIFA)各種催し
場所・会場:コミセンやす
○夏の子ども英語クラブ
夏休み企画、小学生のための英会話教室です。講師のフィリップさんと楽しく遊びを交えながら、英語で簡単なコミュニケーションが取れるようになりましょう!
日時:7月26日(水)~28日(金)、8月2日(水)・3日(木)午前10時~11時30分(各5回講座)
対象者・定員:小学3年生~6年生(それ以外は相談要)
入場料・参加費など:5,000円/5回

○English Tea Lounge
イギリス風アフターヌーンティの雰囲気を楽しみながら、ネイティブの人と英語で話してみませ
んか?
日時:8月4日(金)・18日(金)・25日(金)午前10時~11時30分
対象者・定員:どなたでも、先着25人
入場料・参加費など:会員・小学生以下500円/回、非会員1,000円/回

申し込み・問い合わせ:同協会
【電話】586-3106【FAX】586-3139

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU