文字サイズ
自治体の皆さまへ

9月10日(日)~16日(土)は「自殺予防週間」

29/56

滋賀県野洲市

日本では、自殺者数が毎年2万人を超える状況が続いていることから、すべての人がかけがえのない個人として尊重される社会、「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現をめざし、全国的な取り組みが続けられています。
自殺の背景には、精神面の問題だけでなく、過労、生活困窮、育児や介護疲れ、いじめや孤立などのさまざまな社会的要因があることが知られており、自殺に追い込まれるという危機は「誰にでも起こり得る危機」だと言われます。
もし、あなたが悩みを抱えていたら、ぜひ、相談してください。直接会えないときは、相談窓口に電話してください。また大切な人が悩みを抱えていることに気づいたら、声をかけてみてください。
ひとりで悩まないで、誰かに相談してみましょう。解決するかもしれません。
相談窓口:
・よりそいホットライン(24時間365日の無料電話相談)【電話】0120-279-338(つなぐ ささえる)
・こころの健康相談統一ダイヤル【電話】0570-064-556(おこなおう まもろうよ こころ)
※電話をかけた所在地の公的な相談機関に接続されます。
・野洲市健康福祉センター「心といのちの相談専用電話」【電話】588-1866 午前9時~午後5時(土曜・日曜日、祝日、年末年始は除く)
・滋賀県立精神保健福祉センター「こころの電話相談」【電話】567-5560 午前10時~正午、午後1時~9時(年末年始は除く)
※上記以外にもさまざまな悩みの相談先があります。詳細はお問い合わせください。

問い合わせ:健康推進課
【電話】588-1788【FAX】586-3668

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU