給付対象となる世帯には市から確認書等の関係書類を送付しています。給付金を申請する場合は、申請期限までに確認書等を提出してください。
詳細は、市ホームページをご覧いただくか、低所得者世帯支援給付金窓口までお問い合わせください。
対象:野洲市において令和5年度の電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(7万円/世帯)または住民税均等割のみ課税世帯支援給付金(10万円/世帯)の給付対象となる世帯のうち、令和5年12月1日時点で18歳以下(平成17年4月2日生まれ以降)の児童※が同一世帯にいる世帯
※住民票を移さずに施設に入所している児童は除きます。
※令和5年12月2日~令和6年8月31日に生まれた新生児も児童に含まれます。ただし、令和5年12月2日以降に生まれた新生児の給付金を受給するには、新生児が生まれた時点で、別途給付金の申請書類を市に請求し、申請する必要がありますので、ご注意ください。
※生計が同一である別世帯の児童も、申請により、同一世帯の児童として認められる場合があります。
給付額:児童1人当たり5万円
※ただし、令和5年12月2日~令和6年8月31日に生まれた新生児分の申請は、9月15日(日)(消印有効)まで
※4月から低所得者世帯支援給付金窓口は、社会福祉課から市民生活相談課になりました。
申請・問い合わせ:8月31日(土)(消印有効)までに市民生活相談課 低所得者世帯支援給付金窓口専用ダイヤル
【電話】588-1712【FAX】586-2177(受付/午前9時~午後5時(土曜・日曜日、祝日は除く))
<この記事についてアンケートにご協力ください。>