資源有価物の分別や出しかたについてお知らせします(全5回)。
家庭でのごみ分別に活用いただき、ごみ減量化への協力をお願いします。
■その他紙製容器包装
資源有価物の表示がある食料品の外箱や中敷き、ティッシュ箱、紙袋などです。
※強い匂いが残っているものの箱(線香・お香など)は、燃えるごみに出してください。
▽その他紙製容器包装の出しかた(共通)
・ティッシュ箱のビニールは取り除き折りたたんでください。
・適量の紙製容器包装をひもで十字にしばって出すか、紙袋の中に適量を入れて出してください。
・ジュースパック類は、開いて汚れを洗い落とし乾燥させて出してください。
■雑誌
雑誌・本・コピー紙・ハガキ・封筒などが資源物になります。
▽雑誌の出しかた(共通)
・適量をひもで十字に縛って出してください。
・雑誌などでビニール袋に入って配達されたものがそのまま資源物として出されている場合があります。ビニールは必ず取り除いて、中身の雑誌だけを資源物で出してください。
※取り除いたビニールは「燃えるごみ」へ出してください。
■金属類
金属製の鍋、釜、フライパン、やかん、スプーン、フォーク、工具類、ハサミ、針金ハンガーなどが金属類として資源物になります。
▽金属類の出しかた(共通)
・汚れは落として出してください
・鍋やフライパン、やかんなどについているプラスチック製の取っ手は取り外さないでそのまま資源物として出してください。
『混ぜればごみ、分ければ資源』の心がけで、ゴミ減量化に協力ください。
問い合わせ:町民課
【電話】45-7213
<この記事についてアンケートにご協力ください。>