文字サイズ
自治体の皆さまへ

内野河内発 すすめ!地域おこし協力隊 Vol:71

34/40

熊本県上天草市

■上天草市で活躍する地域おこし協力隊のコーナ日々の活動や暮らしを紹介します。

▽竹崎歩さん
皆さんこんにちは!松島町内野河内地区の地域おこし協力隊の竹崎です。前回寄稿した文章を見返すと田植えのこと、朱次郎のこと、夏野菜の定植が忙しいことなどほとんど同じ時期に書いていることがわかりました。今現在パソコンに向かいながら、雑草と奮闘している植えたばかりの稲たちや、雨に打たれながら揺れる定植ホヤホヤのかぼちゃの苗を心配しながらこの文章を書いています。そう考えると毎年同じことを繰り返しているんだなぁと思いますが、その同じことの繰り返しがとても大切で意味のある事だと感じるようになっています。山桜が咲き始めたら代かきをする。カワニナが多いとそれを餌にするホタルが多い。果物の表年と裏年がある…。自然に合わせて、季節に沿って生活をするからこそわかる先人たちの知識や知恵が山のようにあります。毎年の地道な積み重ねが実績となり経験となる。そしてまた次の世代へ…。自分もその繰り返しを大切にしながら、でもただ同じことをするだけではなく、自分なりの工夫やちょっとのエッセンスを加えることで自分だけの新たな挑戦となる。そんなことを考えながら三年目の生活を歩んでいきたいです。内野河内では今、きれいなホタルたちが飛び交っています。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU