文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせinformation【募集】

28/40

熊本県上天草市

■「漁業士のお魚捌き方教室」の受講生を募集
天草地区漁業士会では、魚一尾丸ごと自分で捌いて料理ができるようになる全3回の「お魚捌き方教室」の受講生を次のとおり募集します。
対象:魚料理に興味があり、全3回の教室を受講可能な18歳以上の人
募集人数:20人で定員を超えた場合、初めての人優先で抽選
場所:天草市本渡農事研修センター(天草市本渡町広瀬751番地1)
日時:10月12日(木)・26日(木)・11月9日(木)9時30分〜12時20分
参加費:9,000円
申込方法:9月22日(金)必着で、往復はがきに「お魚捌き方教室申込み」、住所、氏名、年齢、電話番号、メールアドレスを記入し、郵送で申し込みください。
その他:託児所は会場内に準備しませんので、保育園などの一時保育をご活用いただきますようお願いします。無理な場合はご相談ください。

問合せ:天草地区漁業士会事務局(熊本県天草広域本部水産課内)
〒863-0013 天草市今釜新町3530
【電話】0969-22-4367

■天草准看護高等専修学校入学生募集
本校は、2年間で准看護師免許を目指します。授業は半日制で医療機関や施設で働きながら学ぶことができます。
男女共学、主婦、社会人歓迎の開かれた学校で、天草島内の就業は100%です。
奨学金制度各種あり
▼受験区分:推薦入試および一般・社会人入試(一期)
試験日:(推薦・一期入試共通)10月23日(月)
受験会場:天草准看護高等専修学校(天草市本渡町本戸馬場)
申込期日:(推薦・一期入試共通)9月19日(火)〜10月17日(火)必着
申込方法:入学願書など必要書類を持参または簡易書留で郵送してください。
願書の請求:同校受付にて無料配布または学校ホームページからダウンロードが可能です。郵送の場合は切手代が必要です。
※募集の詳細は天草准看護学校ホームページをご覧になるか直接お尋ねください。
個別相談は随時行いますので、事前にご連絡お願いします。

問合せ:天草准看護高等専修学校
【電話】0969-22-2309

■令和5年度排水設備工事責任技術者資格認定試験の開催
令和5年度排水設備工事責任技術者資格認定試験を開催します。
日時:11月12日(日)9時30分〜11時30分
場所:熊本学園大学(熊本市中央区大江2丁目5-1)
費用:受験料5,100円
申込受付期間:8月10日(木)〜9月22日(金)までに、次の申込み先に郵送(当日消印有効)または持参(土・日および祝日を除く、午後5時まで)してください。
申込:〒862-0950 熊本市中央区水前寺6丁目2番45号 (公財)熊本市上下水道サービス公社
試験案内配布:都市整備課において配布します。
※(公財)熊本市上下水道サービス公社ホームページ(【HP】http://wsc.kumamoto.jp)からもダウンロードできます。
※希望する方には講習会(有料)を行います。詳しくは(公財)熊本市上下水道サービス公社にお尋ねください。

問合せ:問(公財)熊本市上下水道サービス公社
【電話】096-288-7362

■第2回甲種防火管理新規講習を開催します
開催日:11月16日(木)・17日(金)の2日間
場所:
1日目 勤務する事業所またはオンライン受講が可能な場所
2日目 天草広域連合消防本部3階大会議室(天草市本渡町広瀬1687番地2)
※今回の講習は、オンライン講習と集合対面講習を実施します。
定員:20名(定員に達し次第締め切ります)
受講料:4,000円
※受付後に納付書をメールに添付し送信しますので、納付書を印刷し、記載の期間内に納付してください。
受付期間:10月5日(木)〜12日(木)
申込方法:申込書に必要事項を記載し、消防本部予防課までメールに添付し申請してください。
その他:講習案内や申込書、申込先メールアドレスは、天草広域連合のホームページに掲載しています。

問合せ:天草広域連合消防本部予防課
【電話】0969-22-3305または各消防署・分署まで

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU