文字サイズ
自治体の皆さまへ

天草四郎ミュージアム手帖(46)

32/40

熊本県上天草市

■伝・長谷川路可筆「受難」
“フレスコ画(漆喰の下地が乾かないうちに水で溶いた顔料で描く技法)を得意とした長谷川路可(1897~1967)の作品と伝えられる。イタリアで「日本二十六聖人殉教図」を描くなど、国内外にキリスト教絵画を残している。本図は水彩であるが、磔刑となったキリストの亡骸を抱く聖母マリアを中心にとらえ、地面には薔薇の王冠や釘が落ちている。そして、背景には、光背を帯びた十字架が配され、さらに雲で神々しさを演出する。聖母マリアとキリストの眼下にはエルサレムと思われる街並みが描かれるなど、キリスト教的要素が取り入れられていることがわかる。
熊本大学大学院准教授 安高啓明

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU