文字サイズ
自治体の皆さまへ

月刊市長室Now(なう)!

16/40

熊本県上天草市

■市を挙げてワンチームになろう!!

8月24日に、第78回熊本県民体育祭菊地地域・山鹿大会に出場される上天草市選手団の皆さまの結団式がありました。
令和2年と3年はコロナ禍の影響で中止となり、久しぶりに開催が予定されていた昨年の水俣市・葦北郡大会は台風接近のため直前に中止となったことから、今回4年ぶりの開催となります。17競技25種別290名の選手が参加されますが、これまでの練習の成果を存分に発揮し、前回の総合16位以上の順位を目指して、選手団一丸となって試合に臨んでいただければと思います。
また、来年の県民体育祭は、天草地域で開催されます。スポーツの振興だけではなく、地域間交流を展開し、天草の地域振興の機会となるよう、市民の皆さまにもご理解とご協力をお願いします。
さて、観光施設等の改修や面的DX化等の取組を支援するため、7月上旬に市および市内民間宿泊事業者等12社で申請しておりました観光庁の「地域一体となった観光地・観光産業の再生・高付加価値化事業」が8月8日に採択されました。
今回は全国約200地域から地域計画の申請が行われたとのことですが、その中で58地域が採択され、さらにその中から8地域が選ばれる優良地域に、なんと本市が選定されました。これもひとえに、地元事業者の皆さまが質の高い経営企画力をもってワンチームとなって、計画を共に立てていただいたおかげです。
今後は、当該事業者の皆さまと共に、市内観光業と宿泊業の面的な連携強化のほか、姫戸町に建設予定の「ジップライン」や「デジタル周遊アプリ」の活用などにより、市内全域を周遊する観光地の構築と、本市を訪れる方々の期待を超える体験・コンテンツを市全体で提供できる体制づくりに努めてまいります。

※面的DX化:地域の生産性向上を目的とし、観光地の面的再生に資するDX化の取組

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU