文字サイズ
自治体の皆さまへ

高校生特派員 上天草高校 vol.34

39/40

熊本県上天草市

■福祉科の1年生が福祉科をリポート!(上天草高校福祉科の☆魅力発信☆)
「福祉科って何をするんだろう?」「介護福祉士ってどんな資格?」そんな疑問を持ったことはありませんか?
今回は、入学してまもなく半年を迎える福祉科の1年生が、皆さんの疑問に答え、福祉科の魅力をリポートします。

▽福祉科のここがすごい(1)~学習内容と資格~
痰(たん)の吸引などを行う「医療的ケア」というとても専門的なことも勉強します。そして、国家資格である「介護福祉士」を取得すれば、すぐ就職に生かせるんです。
手順を覚えている先輩の姿にビックリ!

◎介護の資格
認定介護福祉士
介護福祉士
実務者研修
福祉科では、介護福祉士と介護職員初任者研修を取得することができます。

▽福祉科のここがすごい(2)~福祉用具も施設も充実~
福祉科には、たくさんの福祉用具があります。ベッドがある介護実習室に加え、お風呂がある入浴実習室もあります。私たちは、このとても充実した環境で毎日福祉の勉強をしています。
・リフト
・高齢者疑似体験装具
?障がい者用調理器具
・入浴実習室

▽福祉科のここがすごい(3)~入学して感じたこと~
・小人数だから、授業も分かりやすく教えてもらえる。
・先輩や先生が優しい。興味があることを学べる。
・誰かの手助けをするための学びができる。

今回、私たちが通っている上天草高校福祉科について紹介しました。もっと地域の皆さんに福祉科の事を知っていただき、高齢化率40%を超えている上天草市を支えたいという若い人が増えて欲しいと願っています。これからも福祉科をよろしくお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU