文字サイズ
自治体の皆さまへ

【上天草発】すすめ!地域おこし協力隊 Vol:88

29/35

熊本県上天草市

■上天草市で活躍する地域おこし協力隊のコーナー。日々の活動や暮らしを紹介します。

▽横溝南海さん
皆さん、こんにちは!「シェア」をキーワードに活動している横溝南海です。地域おこし協力隊として活動して約2年半が経ちました。大学卒業後、右も左もわからないまま上天草に飛び込み、多くの方に支えられながらここまで来ることができました。
地域おこし協力隊としての私のミッションは、「シェアリングエコノミー」を活用して地域課題を解決することです。例えば、みかんの収穫期だけ人手が足りない農家さんと、地域での仕事や暮らしに興味がある人をつなぐことで、農家さんは助かり、働き手は新しい体験ができる。そんな相互にメリットのある関係を生むのが、シェアの持つ力だと信じています。
中でも一番の魅力は、シェアを通じて「人と人のつながり」が生まれることだと思っています。活動の中で、地域内には地域の課題解決を目指す個人や団体がたくさんあるものの、意外と横のつながりが少ないことに気づきました。そこで私は、ゲストを招いて知見をシェアするトークイベントと交流会を定期的に開催しています。
これらのイベントを通じて、多くの新しい挑戦やコラボレーションが生まれる瞬間を目の当たりにしてきました。一人では難しかった夢が仲間と共に実現し、心強いつながりが生まれる。その光景に触れるたび、「もっとこんな場を増やしたい」と強く思うようになりました。
そんな思いから空き店舗を貸していただき、皆さんの協力のもと、大矢野町中の柳地区に新たなスペースをオープンしました。そして、来年1月11日には、この場所を喫茶店として正式にスタートさせる予定です。この空間が、多くの「やりたい」を形にする場となるよう願いを込めて準備を進めています。
これからも大好きな皆さんと一緒に上天草を盛り上げていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU