文字サイズ
自治体の皆さまへ

はい、こちら消費生活センターです

35/45

熊本県人吉市

■訪問買い取りのトラブルに注意!
◇事例
リサイクル業者から「地震の被災地に送るための衣類を買い取ります」「皿1枚でも売ってもらえるとボランティアになります」という訪問買い取りの勧誘電話がかかってきた。玄関の外に品物を置いていたところ、訪ねてきた業者が「家の中に入れろ」と大声で怒鳴り、怖い思いをした。

◇解説
訪問買い取り自体は違法ではありませんが、中には「被災者のため。ボランティアになるから」と言って、同情心を利用した悪質な業者が見受けられます。こういった業者は、着なくなった衣類や家庭の不用品の買い取りをうたいながら、実は着物や貴金属などの高額な品物を安く買い取ることを目的としています。

◇アドバイス
・不要な勧誘はキッパリと断りましょう。
・貴金属やブランド品などは、むやみに見せたり触らせたりしないことが大事です。
・家の中に入れてしまうと、高級品を物色されてしまうだけではなく、家族構成などの個人情報をほかの業者に共有されてしまう恐れがあるので注意しましょう。
・クーリング・オフ(※)期間中は業者への品物の引き渡しを拒むことができます。
・断ってもしつこく居座る場合は警察へ通報してください。
(※)契約の申し込みを撤回したり、契約を解除したりできる制度

■トラブルになったとき、困ったときにはご相談ください。
消費者ホットライン【電話】188(局番なし)
市消費生活センター【電話】22–2111(内線1063)

■お知らせ
今月号から「はい、こちら消費生活センターです」と「地域防災官の命を守る話」は隔月で連載します。来月号では「地域防災官の命を守る話」を掲載します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU