内容が変更になることがあります。詳しくはお問い合わせください。
■「人吉地区かわまちづくり」アンケートにご協力ください
国土交通省八代河川国道事務所では、「人吉地区かわまちづくり計画」を実施するため、河川環境整備事業を進めています。同事業の評価を市民の皆さんの意見を基に行うため、アンケート調査を実施します。
アンケートは無作為に抽出した一部の市民に郵送します。同事業を進めるために必要な大事な調査ですので、アンケートが届いた人は回答のご協力をお願いします。
問合せ:国土交通省 八代河川国道事務所 流域治水課
【電話】0965-32-4135
■「人吉市子ども計画」策定に向けたアンケート
市では、人吉市こども計画(計画期間:令和7~11年度)策定のため、15~39歳の無作為に抽出した市民1500人に対しアンケート調査を実施します。本市の子ども・若者支援施策の検討、改善、充実につなげるための大切な調査ですので、アンケートが届いた人は回答のご協力をお願いします。
問合せ:市こども未来課こども福祉係
■児童扶養手当7月支払い分を振り込みます
7月支払い分(5・6月分)の児童扶養手当(父または母と生計を同じくしていない児童が育成される家庭の生活と自立を助ける手当)は、7月11日(木)に指定の金融機関の口座に振り込みます。現況届を提出していない人などは支払いができません。至急手続きをしてください。
問合せ:市こども未来課こども福祉係
■サマージャンボ宝くじ発売中
今年のサマージャンボ宝くじは、1等・前後賞合わせて7億円。同時発売のサマージャンボミニは1等・前後賞合わせて5千万円です。この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよいまちづくりに活用されます。市内の宝くじ売り場でお買い求めください。
料金:1枚300円
販売期限:8月8日(木)
問合せ:公益財団法人熊本県市町村振興協会
【電話】096-331-0007
■井戸水や温泉水を使用している人は届け出が必要です
下水道を利用している人で、一部でも井戸水や温泉水を使用している場合は、下水道使用水量認定の届け出が必要です。すでに認定を受けていても、人数や内容の変更があるときは届け出が必要な場合があります。
正しい下水道使用料の算定のため必ず届け出てください。
問合せ:市下水道課庶務係
■下水道はルールを守って使いましょう
近年、マスクやウエットティッシュなどの水に溶けない紙や紙おむつ、タオルや下着(パンツなど)の布類が公共下水道に流され、下水道施設の故障が多発しています。下水道施設が故障すると、修繕する間に下水道が使えなくなったり、最悪の場合、下水道が詰まり、汚水が噴き出したりします。このような事が起きないよう、下水道はルールを守って正しく使いましょう。
問合せ:市下水道課事業係
■公共ます設置には届け出が必要です
家屋の新築などで公共下水道を利用するために公共ますを設置するときは、市へ「公共桝設置申請書」の提出が必要です。提出から設置まで最短でも3~4カ月程度かかりますので、早めの提出をお願いします。
家屋の建築スケジュールなどで設置を急ぐ場合は、自己負担での設置をお願いすることがありますので、早めにご相談ください。
問合せ:市下水道課事業係
■水の恵みに感謝しましょう!
茂ヶ野(もがの)水源地(大野町)は、昭和32年10月に本市最初の上水道として給水を開始した水源です。古仏頂・井ノ口水源と共に重要な水源で、本市の総配水量の約50%を賄っていて、昭和60年には、「くまもと名水100選」に認定されています。
毎年8月1日は「水の日」、8月1~7日は「水の週間」です。市では、水の週間にちなんで午後7~9時に水の手橋を青色でライトアップします。本市の主な水源は自然の恵みの中で育まれた湧水です。美しい森林や川を守り、水資源を大切に使いましょう。
問合せ:市上水道課施設係
■お墓の遺骨移動には許可が必要です
遺骨をほかの墓地や納骨堂に移す「改葬」には市の許可が必要です。市内の遺骨を改葬する場合は、市環境課に申請して許可証の交付を受けてください。必要書類は市ホームページからダウンロードできます。
※「墓地、埋葬等に関する法律」で、個人の所有地にお墓を設置・管理することはできません。
問合せ:市環境課環境衛生係
<この記事についてアンケートにご協力ください。>