文字サイズ
自治体の皆さまへ

くらしの情報「お知らせ」(2)

14/29

熊本県八代市

■油流出事故に注意
農作業中の配管の破損、継ぎ手のはずれなどによる油の流出が増えています。日頃からオイルタンクや配管、継ぎ手などの点検を行い、油流出事故を未然に防ぎましょう。
注意点:
・油を使用しない期間は、タンクの元栓を閉める
・暖房機器を使用する前には、配管の確認を行う
・使用しないオイルタンクは、油を抜き取り撤去する
・防油堤が設置されてない場合は、速やかに設置する
油漏れが発生した場合:
直ちに近くの消防署、市、JAなどへ連絡してください。なお、損害額・被害賠償額、回収にかかった費用は原因者の負担となります。
少量危険物タンクのチェックポイント:詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:農業振興課
【電話】33-8751

■屋台で出店に挑戦してみませんか
給排水設備や照明などを完備した屋台(台車)を利用し、出店に挑戦してみませんか。開業前の試しに出店してみたい人や販路を拡大したい人など、出店に興味のある人は利用ください。
※詳細は、まちなか活性化協議会に問い合わせください。

問合せ:
まちなか活性化協議会【電話】090-1701-3353
商工政策課【電話】33-8513

■八代地域で農業を始めませんか
親の農業を引き継ぎたい、農業法人などに就職(雇用就農)したいなど、新しく農業を始めたい人を、市、JA、県では応援しています。就農支援制度には、研修中や経営開始直後の一定期間における生活資金の助成や機械・施設の導入補助などがあります。興味がある人は問い合わせください。

問合せ:
・就農支援制度…農林水産政策課【電話】33-4117
・農業研修…JAやつしろ営農部営農企画・支援課【電話】35-4081
・就農全般…県県南広域本部農業普及・振興課【電話】33-3479

■計量器の定期検査
取引や証明に使用する計量器は計量法により2年に1回の定期検査が義務付けられています。
持参物:
・計量器(質量計など)
・手数料(1台あたり500円~2,200円)
検査対象計量器:
・商店などで商品の売買に使用するはかり
・病院、薬局などで使用している調剤用のはかり
・学校、病院、保育園などで使用している体重測定用のはかり
・農協、漁協など流通物資の集荷、出荷などに使用するはかり
・運送業者などが貨物の運賃算出用に使用するはかり
・農業、漁業などの生産者が生産物などの売買に使用するはかり
検査日時・会場:ホームページを確認ください。

問合せ:
一般社団法人熊本県計量協会【電話】096-367-7816
商工政策課【電話】33-8513
県産業技術センター【電話】096-368-2101

■八代市市民後見人養成研修
認知症や知的障がい、精神障がいなどで判断能力が十分でない人を地域で支え合うため、担い手となる市民後見人の養成のための研修を行います。
日時:9月~11月(講義約6日間+業務同行など)
場所:市社会福祉協議会
対象者:本市在住の18歳以上の人 ※他要件あり
定員:20人 ※先着順
受講料:無料
申込締切:8月16日(金)

申込み・問合せ:八代市社会福祉協議会
【電話】62-8228

■排水設備工事責任技術者資格認定試験
日時:11月10日(日)9:15~11:30
場所:熊本学園大学
費用:5,100円
申込方法:郵送または持参
申込期間:8月5日(月)~9月20日(金) ※当日消印有効

申込み・問合せ:(公財)熊本市上下水道サービス公社
【電話】096-288-7362

■七夕行事「八代・芦北の七夕綱」(国選択無形民俗文化財)
わら細工を作り、作った作品を綱に下げ、その綱を川に張る伝統的な行事が行われます。
日時:8月6日(火)8:00~12:00
場所:坂本町木々子地区
わら細工作り:8:30~ 参加希望者は問い合わせください。

問合せ:文化振興課
【電話】33-4533

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU