文字サイズ
自治体の皆さまへ

南阿蘇消費者相談室から Vol.128

30/36

熊本県南阿蘇村

■マイナポイント事務局をかたる“詐欺メール“にご注意!メールが届いたら詐欺を疑い、URLにはアクセスしないで
「マイナポイント第2弾のお知らせ」「マイナポイントがもらえる」などとマイナポイント事務局をかたり、個人情報やクレジットカード情報を不正に得ようとする“詐欺メール”に関する相談が令和5年9月頃より全国の消費生活センターなどに相次いで寄せられています。
マイナポイント事務局からこのようなメールが送られることは絶対にありません。マイナポイント関連のサイトに誘導するメールが届いたら詐欺を疑い、URLにはアクセスしないようにしましょう。
すでにポイントをもらっている経験があるからこそ、第2弾があるのなら「もらえるものは、もらっておこう」と普通考えますよね。詐欺師は、本当に人間の欲望を操るのが上手です。詐欺師のくせに「年内お早目の手続きをお願いします」などと、急がせたりしますから。
どうかくれぐれも、ご注意ください。少しでも、おかしいなと思ったら、自分でマイナポイント事務局のホームページや問い合わせ窓口を調べて問い合わせましょう。
洪水のようにあふれる情報の取捨選択はあなた自身にかかっています。

お困りのことなど、何かありましたら、お気軽に南阿蘇消費者相談室まで、ご相談ください。

問合せ:
南阿蘇消費者相談室【電話】0967-67-2244
相談日…火曜・木曜日 午前10時~午後3時 南阿蘇村役場総務課

高森町消費者相談室【電話】0967-62-1111
相談日…月曜・水曜・金曜日 午前9時~午後4時

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU