文字サイズ
自治体の皆さまへ

ちょこっと健康コーナー

19/26

熊本県南阿蘇村

■ヒートショックについて~冬場の安全な入浴方法~
暖かい部屋から寒い部屋へ移動するなど、急激な温度変化により血圧が大きく変動することによって、失神や心筋梗塞・脳卒中など血管の病気を引き起こすことを、ヒートショックと言います。
ヒートショックを起こす危険性が高い人は、「高齢者・高血圧・糖尿病・脂質異常症の人」と言われています。
特に冬場の入浴時はヒートショックが起こりやすいので注意と予防が必要です!

《安全に入浴するためのポイント》
・入浴前に脱衣所や浴室を暖めましょう。
・湯温は41度以下、湯につかる時間は10分までを目安にしましょう。
・浴槽から急に立ち上がらないようにしましょう。
・食後すぐの入浴や、飲酒後、医薬品服用後の入浴は避けましょう。
・入浴する前に同居者に一声掛けて、意識してもらいましょう。

問い合わせ:健康推進課 保健係
【電話】0967-67-2704

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU