文字サイズ
自治体の皆さまへ

児童館だより

27/36

熊本県合志市

行事の詳しい内容は児童館にお問い合わせください。
市ホームページに児童館だよりを掲載しています。

開館時間:午前8時30分~正午、午後1時~5時
休館日:月曜日(西児童館除く)、第2日曜日、祝日

■東児童館
◇五感をつかってあそぼう「木のおもちゃ」
日時:10月3日(火)~29日(日)
対象:どなたでも
参加費:無料
内容:遊戯室にたくさんの木のおもちゃがやってきます。やさしい手触り、まろやかな音、さわやかな香り、木のぬくもりに包まれながら遊びましょう。
協力:木のおもちゃ広場研究会
申込方法:なし

◇かんたんステンドグラス風アート
日時:11月土曜日、日曜日(休館日除く)午前9時~11時
対象:幼児(5歳以上、保護者同伴)小学生、中学生
参加費:無料
内容:アルミホイルを使ってステンドグラスのようなクリスマスの飾りを作ります。
申込方法:当日受付
※材料がなくなったら終了

問合せ:東児童館
【電話】096-248-5203

■泉ヶ丘市民センター児童館
◇こどもクッキング
日時:10月22日(日)午前9時30分〜正午
対象:小・中学生 15人程度
参加費:1人300円
場所:泉ヶ丘市民センター公民館 調理室
内容:食生活改善推進員さんを講師に迎え、子どもでもできる簡単な昼食作りの調理実習を行ないます。また、栄養に関するお話もあります。
申込期間:9月30日(土)午後1時~10月15日(日)午後4時
申込方法:窓口か電話

問合せ:泉ヶ丘市民センター児童館
【電話】096-248-3453(泉ヶ丘市民センター代表)

■西児童館
◇ふれあいフェスティバル2023 ~おもちゃのとり+かえっこ~
日時:11月19日(日)午前10時~午後2時30分
対象:市内の児童(予約不要)
参加費:無料
場所:ふれあい館
ボランティア募集:小学5年〜高校生で、とり+かえっこのお手伝いをしてくれる人
詳しくはホームページをご覧ください
内容:おもちゃをポイントに交換。おもちゃがなくてもゲームやお手伝いをしてポイントをゲット。最後はオークションもします。
準備物:使わなくなったおもちゃ
※手作りのおもちゃ、壊れているもの、カード・ゲームは不可

問合せ:西児童館(ふれあい館内)
【電話】096-242-7008

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU