文字サイズ
自治体の皆さまへ

第15回 合志市人権教育研究大会

36/37

熊本県合志市

日時:7月29日(土)
場所:市総合センター「ヴィーブル」文化会館

本大会は動画配信を行ないません。ぜひご来場ください。

入場無料
手話通訳・託児あり
※託児は7月14日(金)までにお申し込みください

■プログラム
受付:午前9時30分〜
開演:午前10時
オープニング:須屋神楽
講演:徳島県人権・同和教育講師団講師 中倉茂樹(なかくらしげき)さん
閉会:正午

■講演『ぬくもりを感じて』
徳島県人権・同和教育講師団の講師で徳島県エンタメ集団『友輝』リーダーの中倉茂樹さんが、部落差別問題をテーマに講演します。
自らの部落差別との闘いを、ユーモアを織り交ぜながら熱く語ります。

全ての人が幸せになるために、一緒に差別問題について考えていきましょう。

■オープニング 須屋神楽
須屋神楽保存会の皆さん(西合志南小学校児童)が神楽を演じます。須屋神楽は、大正4年(1915年)〜5年(1916年)ごろに須屋神社で奉納されるようになった歴史の深い舞です。

主催:合志市人権教育推進協議会

問合せ:人権啓発教育課
【電話】096-248-2399

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU