文字サイズ
自治体の皆さまへ

児童館だより

29/39

熊本県合志市

行事の詳しい内容は児童館にお問い合わせください。
市ホームページに児童館だよりを掲載しています。

開館時間:午前8時30分~正午、午後1時~5時
休館日:
・西児童館…毎週日曜日、祝日
・東児童館・泉ヶ丘市民センター児童館…月曜日、第2日曜日、祝日

■東児童館
◇アイロンビーズであそぼう
日時:5月の土・日曜日(休館日を除く)午後1時30分~3時
対象:小学生、中学生、幼児5歳以上(保護者同伴)
参加費:無料
場所:東児童館 図書室
内容:好きな形のプレートにカラフルなビーズを並べてマグネットなどを作ります。
申込方法:当日受付
※材料がなくなり次第終了

問合せ:東児童館
【電話】096-248-5203

■泉ヶ丘市民センター児童館
◇“はぎれ”であそぼう
日時:5月26日(日)午後1時30分~3時30分
対象:小学生15人程度
参加費:無料
内容:はぎれを使って、いろいろな小物を作ります。
家に使わないはぎれがある人は持ってきてください。
申込期間:5月11日(土)午後1時~19日(日)午後4時
申込方法:窓口か電話

問合せ:泉ヶ丘市民センター児童館
【電話】096-248-3453(泉ヶ丘市民センター代表)

■西児童館
◇わくわくトランポリン
日時:6月2日(日)午前10時~正午
対象:幼児~小学6年生 20人程度
※応募多数の場合は抽選
参加費:無料
場所:ヴィーブル
内容:講師の指導のもと、トランポリンを楽しみましょう。
申込期間:5月14日(火)~23日(木)
申込方法:窓口、電話、本紙22ページ掲載の二次元コード

◇こどもが好きな中高生ボランティア募集 ※通年
日時:6月~(概ね月1回程度の活動)
対象:中学1年生~高校3年生
内容:児童館イベントのお手伝い。参加者のこどもたちと一緒に楽しみましょう。
場所:イベントによって開催場所が変わります。送迎はありません。
申込方法:窓口、電話、本紙22ページ掲載の二次元コード

問合せ:西児童館(ふれあい館内)
【電話】096-242-7008

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU