文字サイズ
自治体の皆さまへ

“食”をテーマに合志市を盛り上げませんか

1/39

熊本県合志市

■キッチンカーを始めてみたい人募集!
市では、『デジタルキッチンプロジェクト』として食に関する各種事業を実施しています。
また、以前から取り組んでいる創業者支援とも連携し、新たな地域特産品の開発や地場産業の活性化を目指しています。土地開発の制限、魅力発信や健康づくりといった、地域の課題解決に向けて、あなたもキッチンカーで創業してみませんか。

キッチンカ―での創業や新規参入の相談、商品開発・販路拡大のアドバイスやセミナーなどを、市から委託を受けた(株)フードラボ合志が伴走支援します。
飲食事業を始めたいと考えている人、商品づくりで悩んでいる人はぜひご相談ください。

「店舗以外で出店したい」
「自分が育てた野菜を使ってキッチンカーで販売したい」
「趣味を仕事にしたい」

・メニュー開発
・キッチンカー貸出
・広告物制作
・販路開拓 など
皆さんの“夢の実現”をお手伝いします

■チャレンジ合志事業を活用してキッチンカーで創業しました
炙りおにぎり『and』
安藤香織(あんどうかおり)さん

Q:なぜキッチンカーを始めたいと思ったのですか
A:40歳という人生の節目の年に、何か新しい挑戦をしてみたいという気持ちから、広報紙の記事を見て、創業支援を受講しました。

Q:実際にキッチンカーで販売してみてどうでしたか
A:キッチンカーを通じて多くの人たちと出会えることや、購入してくれたお客さんから「お米がとてもおいしかった」と声をかけてもらったことがとても嬉しかったです。

Q:創業支援のサポートで良かった点は
A:一緒に合志市産のお米を使ったメニューを考えてくれました。また、お試し販売を行なうことで、キッチンカーを始めるときに必要な機材を知ることができました。

Q:今後の展開を教えてください
A:この事業で繋がった人たちとキッチンカーイベントを企画したり、合志市にもおいしいお米があることを知ってもらえるようキッチンカーを頑張っていきたいです。

問合せ:
デジタルキッチンプロジェクト運営事務局
(株)フードラボ合志 担当 古谷(ふるや)【電話】090-1761-4840
商工振興課【電話】096-248-1115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU