文字サイズ
自治体の皆さまへ

なごみ日和 vol.42

31/32

熊本県和水町

■地域おこし協力隊を卒業しました

こんにちは。2023年8月末に和水町の地域おこし協力隊を退任しました、水上和磨です。2020年9月から3年間、主に移住・定住に関する活動をしてきましたが、任期満了により卒業することになりました。東京から和水町に移住してきて、この3年間は仕事の面でも、私生活の面でも変化が大きく、充実した時間を過ごすことができました。短い間でしたが、これまで活動を応援、また見守っていただきありがとうございました。

◆移住・定住にかんする活動
▽移住定住支援センター「なごみ移住計画」の運営
2021年10月のオープン以降、支援センターに勤務し、町内外の方からの移住定住相談、空き家バンク、お試し暮らし住宅などに関する問い合わせ対応、手続きのサポートを実施

▽空き家バンクの運営
建築・不動産に関する経験を活かし、物件登録や調査の実施、実施方法の改善、他の協力隊員への助言指導を行いました。また移住希望者からの問い合わせ対応、物件見学を実施、実際に町に移住して来られた方もいらっしゃいました。

▽お試し暮らし住宅の運営
2022年に完成したお試し暮らし住宅2号棟(中林)には立ち上げにかかわり、改修のプラニングなどを検討しました。完成後はお試し暮らし住宅1号棟(高野)とあわせ、定期的な維持管理、予約管理や入退去を対応。新型コロナウイルスの5類移行後は、予約数も増加し稼働率が高まっています。

▽カフェmalou(マロウ)の開業・運営
2022年6月、三加和支所の近くの元スーパー跡をお借りして、本と菓子の店「malou」を開業しました。店内では喫茶軽食、本や食品雑貨の販売、イベントや図画工作ワークショップなどを開催しています。移住や地域おこし協力隊に興味のある方がお店を訪れ、その場で相談、お話する機会が増えています。
改修に一年近くかかりましたが、地元の事業者の方々のおかげで開店することができました。この場を借りてあらためてお礼を申し上げます。協力隊の卒業後も、ひきつづき店舗を運営していきますので、よろしくお願いします。

◇malou
和水町板楠2575-1
12:00~16:00
月火水曜休み
【電話】050・3479・2575
【instagram】malou_nagomi

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU