■空き家セミナー and 個別相談会
空き家になる前に準備すること、空き家の維持管理、空き家の活用方法などについて、考えてみませんか?
開催日・会場:
・1月15日(月)南関町役場 北館2F 大会議室3(定員30人)
・1月16日(火)玉東町 ゆめ・ステーション このは(定員30人)
・1月17日(水)和水町役場 本庁3階 大会議室(定員20人)
※ご都合の良い日程・会場にご参加いただけます。
時間・内容:
〔1月15日〕
・午後2時~3時空き家セミナー
・午後3時~4時30分無料個別相談会(先着3人)
〔1月16日、1月17日〕
・午前9時30分~10時30分空き家セミナー
・午前10時30分~正午無料個別相談会(先着3人)
申込:1月10日(水)までに電話にて申込み。
問合せ:まちづくり課企画振興係
【電話】0968・86・5721
■にっぽん縦断こころ旅 お手紙募集
NHKーBSプレミアムで放送予定の、「にっぽん縦断こころ旅(2024春の旅)」。番組では、みなさんの「忘れられない場所、風景」にまつわる手紙を募集しています。
応募期限:2月26日(月)必着
応募方法:番組ホームページ【URL】http://nhk.jp/kokorotabi
または郵送 〒150-8001 NHK「こころ旅」係
問合せ:NHKふれあいセンター
【電話】0570・066・066
■新規就農者向け勉強会を開催します
和水町は、玉名市・玉東町・南関町と1市3町合同で、玉名圏域定住自立圏共生ビジョンを策定しています。このビジョンの取り組みの一環として、新規就農者への支援を行うため勉強会を共同で開催します。
農業経営を開始して5年未満の新規就農者向けの基礎的な内容としていますが、これから就農を目指す人や、5年以上営農されている人など、どなたでもご参加いただけます。
テーマ:
(1)農業経営の基本的な考え方について
(2)農業機械の安全な使い方について
講師:玉名地域振興局 農業普及・振興課
日時:1月30日(火)午後1時30分~3時30分
場所:玉名市民会館会議棟 第2会議室
参加費:無料
申込:1月19日(金)までに、電話にて申込み。
申込先:和水町農林振興課農業政策係
【電話】0968・34・3111
■農地の貸し借りをお手伝い
農地を次の世代に着実に引き継ぐため、地域の話合いをもとに、将来の農業のあり方や10年後の耕作者を示した目標地図を定める「地域計画」を策定します。
現在、地域の担い手として農業をされている方に対して、将来の農業経営について意向調査を行っております。その意向調査を基に、来年度から地区ごとに座談会を計画していますので、積極的な参加をお願いします。
また、農地の貸し借りは法律に基づく手続きが必要です。農地の貸し借りについて、熊本県農業公社が運営する農地バンクがお手伝いされます。
詳しくは、農林振興課または農業委員会へお問い合わせください。
【電話】0968・34・3111
■「はたちの献血」キャンペーン~その一歩が、だれかの一生になる。はたちの献血~
1月~2月は「はたちの献血」キャンペーンの期間です。
みんなで、献血の輪を広げましょう。400ml献血・成分献血にご協力ください。
■白色食品トレイの回収を始めました
和水町では、プラスチック資源のリサイクルのため、白色食品トレイの拠点回収を開始しました。回収されたトレイは処理されて再びプラスチック製品などの原料としてリサイクルされます。みなさまのご協力をよろしくお願いします。
拠点回収とは、町が指定する役場などの敷地内に回収ボックスを設置して、ごみを回収するもので、通常の家庭ごみの回収事業とは異なる取り組みです。
回収場所:役場本庁及び支所の駐輪場に設置の回収ボックス
回収できるもの:発泡スチロール製で食品用の白色トレイ
回収できないもの:色や絵がついたトレイ・カップ麺等の容器・弁当の容器・納豆・キノコ類の容器
トレイの出し方:トレイはきれいに洗って水気を切ってください。
できるだけ、まとめてビニール袋に入れて出してください。
問合せ:住民環境課生活環境係
【電話】0968・86・5727
<この記事についてアンケートにご協力ください。>