文字サイズ
自治体の皆さまへ

和水町公民館図書室だより

30/34

熊本県和水町

今月は文化財の本を紹介します。和水町にはたくさんの古墳や城跡などの文化財がありますが、地元だと意外と知らないものです。
暖かくなり花が咲き始めたら、散歩がてら古代の神秘に触れに出かけませんか?もしかしたらパワースポットかもしれませんよ!

■「装飾古墳 ガイドブック」
柳沢 一男(新泉社)
鮮やかな色彩、不思議なデザイン!装飾古墳に表現されたさまざまな図文は、単なる墓室内の飾りではありません。古墳時代の人々の死者への想いが表現されたものです。九州には数多くの装飾古墳があります。古代のロマンを触れに行ってみませんか?

■「親子で学ぶ 熊本の文化財」
林 茂(熊本日日新聞社)
生活情報誌「あれんじ」に連載した地元の学芸員さんイチオシの文化財をまとめられた一冊です。和水町からは江田船山古墳を紹介しています。昨年は、江田船山古墳が発掘されて150年でした。古墳からは、銀象嵌銘大刀・冠・耳飾りなどたくさんの国宝が出土しています。町が誇る江田船山古墳の神秘に触れてみませんか?

開館:午前9時~午後10時(年末年始除く)
1回につき1人5冊まで、2週間借りることができます。

問合せ:
中央公民館図書室【電話】0968・86・2022
三加和公民館図書室【電話】0968・34・3047

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU