■男女共同参画社会とは
男女が互いに人権を尊重しつつ喜びも責任も分かち合い、性別に関わりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる社会のことです。
■男女共同参画はなぜ必要?
私たちの社会は、人口減少・少子高齢化の進展や価値観の多様化など、急速に変化しています。このような状況に対応し、豊かな社会をつくるためには、性別に関わりなく、多様な視点と能力を活かすことができる社会の実現が必要です。
■男女共同参画社会を実現するためには
(1)家庭では
家族のみんなが協力して、家事、子育て、介護などを行い、明るい楽しい生活を送りましょう。
(2)地域では
地域社会の一員として、地域活動やボランティア活動に男性も女性も主体的に関わり、協力し合いながら、住みよい地域づくりを進めていきましょう。
(3)職場では
男女ともに仕事と家庭・地域生活の両立が可能な、バランスのとれた働きやすい職場環境を整えましょう。
(4)学校では
一人ひとりの個性や能力を伸ばし、お互いの人格が尊重されることの大切さを学びましょう。
■家庭で活躍する男性を探しています!
ワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭の調和)を促進するため、家庭で活躍するあなたのことを広報紙で紹介させてください。自薦・他薦問いません。情報などありましたら、総務課行政係までご連絡をお願いします。
■よかボス宣言企業募集!
熊本県では、働く従業員などの仕事や結婚、子育て、介護など、生活の充実を応援する企業の代表者である「よかボス」がいる、「よかボス企業」の登録を推進しています。
宇土市でも、平成30年に市長が「よかボス宣言」を行い、職員の仕事と生活の充実を応援しております。詳しくはお問い合わせください。
■男女共同参画および女性の活躍推進アドバイザー派遣事業のご紹介
男女共同参画および女性の活躍推進を図るため、事業所や団体が開催する研修会などに講師を派遣する事業があります。講師の謝礼や交通費は無料です。詳しくはお問い合わせください。
対象:20人以上の参加が見込まれる市内事業所や市民活動団体など
講座テーマ例:
男女共同参画はなぜ必要か?
男女共同参画の視点からの防災
女性のキャリアデザイン、管理職育成など
■男女共同参画のおすすめ図書
期間中、図書館に男女共同参画コーナーを設けます。ぜひ、お立ち寄りください。
◇ぼくのスカート
ピーター・ブラウン文
出版:小学館
なぜか服を着ないフレッドくんは、ある日母親の衣服を身につけたところ「これが着たかった!」という感覚に気づく。その姿を見た両親は…?あたたかくてユニークな、家族のふれあいと、個性を尊重することの大切さを描く。
◇女の子だから、男の子だからをなくす本
ユンウンジュ文
出版:エトセトラブックス
女の子らしさって?男の子らしさって?女の子も男の子も、ステキな人になるために。性別の枠組みから自由になり、これから必要なジェンダーの知識を紹介した絵本。
◇主夫になってはじめてわかった主婦のこと
中村シュフ著
出版:猿江商會
母乳が出ないだけで、男にできない家事なんてありません!専業主夫をしているお笑い芸人・中村シュフが、主夫になってはじめてわかった家事・育児・家族のこと、「男がシュフになる」ことについて語る。
問合せ・申込先:総務課行政係
【電話】27-3303
<この記事についてアンケートにご協力ください。>