宇土市の市外局番 0964
■熊本いのちの電話オンライン講演会
自殺は、多くが予防することのできる社会的な問題だといわれます。誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指して、私たちにできる予防の基礎知識について理解を深め、学んでみませんか。
日時:2月25日(日)10:30~12:30
会場:熊本市民会館シアーズホーム夢ホール大会議室 またはオンライン(ZOOM)参加
演題:「自殺予防の基礎知識」
講師:精神科医 高橋祥友 氏
参加者数:会場100名、オンライン400名(先着順)
申込方法:本紙QRコード・ホームページ・事務局へ電話にて要予約、参加費無料
申込期間:2月23日(金)まで
問い合わせ・申込:熊本いのちの電話事務局
【電話】096-354-4343(平日10:00~17:00)
■参加者募集 〔第11期〕菌ちゃん元気やさい作り講習会
生ごみ(野菜くず)をリサイクルして、菌ちゃんたっぷりの元気な土を作ります。その土で育てた野菜は無農薬でも虫がつきにくくなります。そんな元気野菜を自分で育ててみませんか?
講座日程:1回目3月3日(日)、2回目3月10日(日)3回目3月17日(日)、4回目3月31日(日)
5回目以降は月に2回程度開催します。
場所:神馬町の畑
講座時間:8:00から(5回目から7:30から)
参加費:1,000円(材料代、収穫した野菜含む)
※新規入会者は、別途資料代500円
内容:1~3回目は野菜のくずで元気な土作りをレクチャー。4回目からは夏野菜の植え付け
講師:内田英雄さん(菌ちゃんやさい作りアドバイザー)
※八代市在住。吉田俊道先生のお弟子さん
問い合わせ・申込:池田久美
【電話】090-7293-0115
■宇土太鼓祭-越境 EKKYO-
今年の太鼓祭のテーマは「越境」。今を生きる私たちの前には、道はありません。切り開いたその足跡こそが道しるべです。伝統を受け継ぐ若者達が、未知への一歩を踏み出す。その息吹を、そして現代に息づく、いにしえの音を体感ください。
※本祭の収入は、今後の太鼓保存活動に使われます。
日時:3月3日(日)開場13:00 開演13:30 終演16:00(予定)
場所:宇土市民会館大ホール
料金:(全席指定)一般 2,000円、U25 1,000円、ペア 3,000円
出演:宇土天響太鼓、太鼓芸能集団「紬衣」、宇土高校和太鼓部「鼓」
主催:宇土太鼓祭実行委員会
共催:NPO法人宇土の文化を考える市民の会
取扱窓口:宇土市民会館、宇土シティモール、熊本県立劇場、熊日プレイガイド、ローソンチケット(Lコード81728)
問い合わせ:宇土市民会館
【電話】22-0188
■「第8回春の音楽の祭典」~美しい春の訪れを音楽とともに~
今年はパリ五輪開催の年であり、「サッちゃん」でおなじみの作曲家大中恩(めぐみ)生誕百年の年に当たります。
大切にしたい家族の絆、平和への希求…。それぞれの団体が記念のテーマに合わせて選曲しました。
出演:
第1部…合唱・アンサンブルの演奏会宇土中・高吹奏楽部(高校一年生)・宇城混声・コール宝・カリョービンガ・鶴城中合唱部・熊本アカデミーほか
第2部…家族コーラス「左座家」・サクソフォントリオ「シラージュ」
日時:3月10日(日)13:30開演(開場13:00)
場所:宇土市民会館大ホール
料金:前売券 一般1,000円/高校生以下500円(当日各200円増)
プレイガイド:宇土市民会館・宇土シティモール・熊本県立劇場
問い合わせ:宇土市民会館
【電話】22-0188
■能登半島地震被災地支援イベント チャリティー手作り作家作品販売会「能登へ思いとどける」
能登半島地震の被害は、熊本地震の被災状況を思い出します。「能登の人たちを応援したい」との思いで、県内の手作り作家たちが宇土市役所に集まりチャリティーイベントを開催し、その収益金を被災地へ贈ろうと企画しました。義援金も募ります。
一緒に能登を応援しましょう。
日時:2月17日(土)、18日(日)11:00~16:00
場所:市役所1階うと小路など
入場:無料
出品内容:着物リメイク、手芸、工芸、染色、バッグ、帽子、小物など
主催:「能登へ思いとどける」実行委員会
代表世話人:松尾政子(着物リフォーム「布雅」代表)
問い合わせ:【電話】090-3666-7682(事務局 野口)
■50キロに挑戦しませんか
宇土半島をぐるりと2日間かけ歩く新コースの体験(モニター)ツアーを開催します。歩くだけではなく、松合食品創業祭(昼食)、明治の名医濱田玄達碑、みかん直売所、三角西港、物産館、網田駅カフェ(昼食)、長部田海床路などに寄り、観光を予定しています。宇土市外からの参加も受け付けます。
「宇土半島一周50キロ・1泊2日の歩く旅」
(初日27km、2日目23km)
日時:3月2日(土)8:30~3日(日)16:30頃(受付8:00~)
集合場所:
網津支所(スタート・ゴール)
(初日)網津支所→網引→松合→郡ノ浦→三角駅
(2日目)三角駅→赤瀬→網田駅→長浜→住吉駅→網津支所
参加費:9,000円(当日支払い)(宿泊代、食事代[夜・朝・昼]、カフェ、お土産、温泉入浴券、保険料含む)
参加人数:6人(グループ参加可。定員になり次第締切)
宿泊:ゲストハウス「サイハテ」(1泊2食、風呂)*ユースホステル同等
申込期限:2月24日(土)
問い合わせ・申込:うとフットパス協会…野口
【電話】090-3666-7682 ※ショートメール可
【メール】noguchi.shuichi.uto.kumamoto@gmail.com
<この記事についてアンケートにご協力ください。>