4月から、家庭ごみのプラスチック分別収集が始まりました。月2回の回収を行いますので、ゴミ収集カレンダーにてご確認ください。
今回は、プラスチックの主な例を掲載します。分別の参考にご活用ください。
■プラスチックの主な例
・カップ類
・パック・トレイ類
・緩衝材
・プラスチックだけでできているもの
・ボトル・チューブ類
・袋類
・ふた・ラベル類
注意:
※透明な袋で出しましょう。(半透明な袋は収集できません。)
■プラスチックごみを出すときのお願い
(1)プラスチックを出す際は、必ず水洗いなどして固形物や油の塊などを取り除いてください。
取り除けない物や汚れている物は、可燃物もしくは不燃物として取り扱ってください。
(2)商品表示などのシールは、はがせる物ははがして、無理な場合はそのまま出してください。
(3)種類ごとに分けで出す必要はありません。45Lサイズの透明な袋に、全種類まとめて入れ、袋の口を2重で結ぶなど、簡単にほどけないようにして出してください。また、45L以下のサイズの透明の袋でもかまいません。
(4)プラスチックだけで出来ているか分からない場合は、可燃物もしくは不燃物として取り扱ってください。
(5)燃えるごみの収集日とプラスチックの収集日は同じ日ではありません。ごみ収集カレンダーをご確認の上、プラスチックの収集日に出してください。
問合:環境水道課
【電話】72-4002
<この記事についてアンケートにご協力ください。>