文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちからのお知らせ お知らせ

18/36

熊本県山都町

■第74回社会を明るくする運動推進大会について
「社会を明るくする運動」とは、すべての国民が犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動です。本町においても推進大会を左記のとおり実施します。住民の皆さまのご来場をお待ちしております。
日時:6月29日 午後1時30分〜午後3時
場所:蘇陽中学校
内容:「むたゆうじ おしゃべりコンサート」〜もしもボクが小鳥だったら〜

問合:総務課
【電話】72-1111

■消防設備士試験のお知らせ
令和6年度第1回・第2回消防設備士試験が次のとおり実施されます。
試験種類:甲種全類・乙種全類
試験日:
第1回 9月1日
第2回 9月8日
願書受付期間:書面申請、電子申請ともに、7月2日〜7月9日
試験地:熊本市
※詳しくは、試験案内をご覧ください。
願書・試験案内等配置場所:消防試験研究センター熊本県支部、熊本市消防局、熊本県内各消防本部、熊本県総務部市町村・税務局消防保安課

問合:(一財)消防試験研究センター熊本県支部
【電話】096-364-5005

■熊本県国土調査70周年記念講演会の開催について
昭和30年に始まった熊本県での国土調査の70周年記念行事として、国内トップの識者3人をお招きし、地籍調査の意義をわかりやすくお話しします。入場料は無料です。参加ご希望の方は、お電話で7月5日までにお申し込みください。
日時:7月19日 午後1時〜午後3時35分
場所:ホテル熊本テルサ

問合:熊本県国土調査推進協議会
【電話】096-333-2419
(担当:青木・飯田)

■6月は環境月間です
町では、河川の水質状況を把握することを目的に、町内22箇所で年4回の水質検査を実施しています。令和5年度の主な項目の検査結果は基準値内です。
地点ごとの詳細な結果や過去の数値については町ホームページに掲載しておりますので、ご確認ください。
家庭でできる生活排水対策に取り組みましょう。
・浄化槽は適切に管理し、定期的な清掃や保守点検、法定検査を行う。
・廃油は排水溝に流さない。
・洗剤は適量を使う

問合:環境水道課
【電話】72-4002

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU