文字サイズ
自治体の皆さまへ

山鹿市地域包括支援センターだより

7/37

熊本県山鹿市

■山鹿市地域包括支援センターのご案内
地域包括支援センターは高齢者の介護や福祉に関する地域の相談窓口です。
皆さんが住み慣れた地域で安心して自立した生活が続けられるようにお手伝いします。

◆地域包括支援センター
○介護予防の相談
・自宅でできる体操や認知症予防の方法
・必要なサービスの紹介と利用へのつなぎ

○介護保険の相談
・介護保険サービス利用や福祉サービス利用へのつなぎ

○権利擁護相談
・成年後見制度の紹介
・高齢者虐待の対応

○認知症の相談
・ものわすれ相談
・専門医受診のお手伝い

ひとりで悩まず山鹿市地域包括支援センターまで相談ください!
【電話】43-1077

■認知症ケアパスをご存じですか
認知症は「脳の病気」。進行とともに状態が変化します。「認知症ケアパス」は、あなたやあなたの大切な人が認知症になったときに、お互い笑顔で暮らすための情報を整理したガイドブックです。下記の情報を掲載しています。

(1)どんな病気なのか知りたい
(2)認知症になるのを遅らせたい、進行を穏やかにしたい
(3)治療を受けたい
(4)仲間づくりをしたい
(5)自分のできることを続けていきたい
(6)施設のことを知りたい
(7)悩んだり困ったりしたら

ぜひ手にとってみてください。ご希望の場合は山鹿市地域包括支援センターまで問い合わせください。
※数に限りがあります。あらかじめご了承ください。

■私たち生活支援コーディネーターです。
地域の支え合い活動をお手伝いします!

○生活支援コーディネーターとは…
一人暮らし世帯や支援を必要とする高齢者など、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように、介護保険サービスだけでなく、公的な福祉サービス、民間企業、地域の支え合いで行われるサービスなどさまざまな機関と連携し、地域づくりや支え合いの推進を担っていく人です。

■やまがサポーター養成講座を開催します!
○サポーターってどんな活動をするの?
特別な資格は不要で、養成講座を受ければ活躍できる有償ボランティアです。活動は3つの分野に分かれており、自分が出来る、興味のある分野で活躍しています。地域や人のためになることに加え、自身の介護予防や認知症予防にも効果的な活動です!

○活動分野
(1)高齢者の体操など元気づくりのお手伝い
(2)ちょっとした困りごとのお手伝い(買い物・ごみ出し・電球交換など)
(3)認知症になっても安心して暮らせる地域づくりのお手伝い

対象者:山鹿市内に住んでいて、健康状態が良好な人(年齢制限なし)
場所:市内の介護予防拠点施設など
※申し込み時に詳しい場所をお知らせします。
受講料:無料
日程:下記日程表のとおり
時間:いずれも午後1時半~4時半
申し込み方法:下記のいずれかに電話
・やまが元気倶楽部【電話】36-9238
・やまが生活サポートセンター【電話】43-6565


※講座は上記(1)〜(4)まで全て受講していただきます。

問い合わせ先:山鹿市地域包括支援センター
【電話】43-1077(山鹿健康福祉センター内)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU