文字サイズ
自治体の皆さまへ

バンビ通信

24/36

熊本県山鹿市

■暖房器具火災にご注意ください!
寒い時期に欠かせない暖房器具。しかし、誤った使い方をすれば、火災を引き起こす原因となります。
次のポイントに注意して、火災から身を守りましょう。

◇ストーブやファンヒーターを使用するときのポイント
・カーテンや衣類、布団など燃えやすいものの近くでは使用しない。
・ストーブの上に洗濯物を干さない(火災の原因となるおそれがあります)。
・耐震自動消火装置付を使用する。地震などで転倒した時や大きな衝撃を与えた時に自動で消火してくれます。定期的に動作点検をしましょう。
・給油する時は火を消してから!燃焼中の給油は、こぼれた灯油に引火するなどの危険性があり非常に危険です。
・就寝前や外出時には必ず火を消す!就寝時に布団などが接触して火災になることがあります。就寝前や外出時には必ず火を消す習慣を身に付けましょう。
・スプレー缶などを近くに置かない。爆発するおそれがあり非常に危険です。

問合せ:消防本部予防課
【電話】43-9119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU