文字サイズ
自治体の皆さまへ

みんなの広場(2)

23/31

熊本県山鹿市

■いろは座八千代座特別公演 新春お笑いバラエティーショー
-山鹿ふるさとコンサート実行委員会-
日時:2月18日(日)午後1時開演(午後0時15分開場)
午前10時半から入場整理券を配布
場所:八千代座
入場料:3千円(全席自由)
プログラム:
第1部 地域活性グループ「ガンバおヨネ村」なんちゃって肥後にわか
第2部 イベントシンガー「歌屋 山本けい」オンステージ
第3部 お笑い大衆演劇「いろは座」バラエティーショー
チケット販売:
おみやげ梅や【電話】43-2205
桟敷茶屋【電話】44-8221
落語カフェ七七屋山本堂【電話】090-8947-4950
ショッピングセンターリオ【電話】46-5511

問い合わせ先:濱田
【電話】070-1441-1705

■令和6年度の利用者募集
-NPO法人山鹿きぼうの家-
山鹿きぼうの家では、山鹿市から地域活動支援センターの委託を受け、障がいで自宅に引きこもりがちな人が軽作業などを行い、生活のリズムを整える通所施設を運営しており、令和6年度の利用者を募集しています。
募集期間:3月末日まで
対象者:障害者手帳、障害者自立支援医療費受給者証(精神通院)、療育手帳などをお持ちの人
募集人数:10人程度
利用料金:無料
施設見学:随時対応(山鹿市古閑)

問い合わせ先:武田・平嶋
【電話】44-3938

■吹矢を体験しませんか
-スポーツウエルネス吹矢山鹿中央支部-
吹矢式呼吸法は、胸式呼吸と腹式呼吸の両方を行うため、動脈硬化の予防や冷え性の改善などその健康効果は絶大です。ぜひ一緒に吹矢を始めてみませんか。用具はあります。
練習日時:水曜日 午後2時〜4時ごろまで
場所:
第1・第3 八幡公民館
第2・第4・第5 広見学習センター
体験料:100円(マウスピース代)
※入会後は月額500円必要

問い合わせ先:新羽(にわ)
【電話】090-1081-8219

■出前講座を開催します
-清浦奎吾(けいご)顕彰会-
本年は、県下初の総理大臣清浦奎吾伯が総理大臣に就任されてから100周年の節目の年です。顕彰会ではこれを記念して「出前講座」を行います。ご希望の人は連絡ください。

問い合わせ先:三嶋
【電話】090-7536-8660

■鹿本ウォーキング大会報告
-山鹿市スポーツ推進委員協議会鹿本支部-
令和5年11月19日、さわやかな秋空の下、道の駅水辺プラザかもとをスタート・ゴールに家族連れなど129人が参加し、上内田川沿いのコースで約2時間のウォーキングを楽しみました。ゴール後には、地元特産品などの参加賞やラッキー賞を受け取り、喜んでいただきました。来年度も皆さんの参加をお待ちしています。

問い合わせ先:田中
【電話】46-5075

・みんなの広場は投稿のページです。掲載を希望する人は、秘書広報課まで連絡ください。原稿締め切りは掲載月前月の1日までです。
・紙面の都合で掲載を調整する場合があります。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU