■任意加入について
老齢基礎年金を受給するには、20歳から60歳になるまでの間に、受給資格期間(保険料納付済期間と免除期間などを合わせた期間)が10年以上必要です。しかし、保険料を納めていないために老齢基礎年金の受給資格を満たしていない人や、満額の老齢基礎年金を受給できない人は、60歳から65歳になるまで任意加入ができます。
また、昭和40年4月1日以前に生まれた人で、70歳未満の人は、受給資格期間を満たすまで任意加入ができます。
■付加保険料について
国民年金の定額保険料に加えて付加保険料(月々400円)を納めると、老齢基礎年金に付加年金が上乗せされます。付加年金の年金額は「200円×付加保険料納付月数」です。付加保険料を納めることができるのは、農業、自営業などの国民年金の第1号被保険者に限られています。
なお、国民年金基金に加入している人は、付加年金制度に加入できません。
◆国民年金基金について
国民年金基金は、自営業者など第1号被保険者のための老齢基礎年金に上乗せした年金を支給する任意加入の制度です。
○加入できる人
・20歳以上60歳未満の国民年金第1号被保険者(国民年金保険料の免除を受けている場合は加入できません)
・60歳以上65歳未満の国民年金の任意加入被保険者
・海外居住者で国民年金の任意加入被保険者
○特徴とメリット
・65歳から生涯受け取る終身年金ですので、長い老後に備えることができます
・掛け金の支払いに応じて年金額が確定し払い込み終了まで加入時の掛け金額は変わりません
・掛け金は全額社会保険料控除となり、確定申告で税金が軽減されます
・加入者が早期に亡くなったときは遺族一時金が支給され、掛け捨てになりません
・ライフプランに合わせた年金額が設計でき、加入後も掛け金額を口数単位で増減できます
国民年金基金についてお問い合わせ:
・フリーダイヤル【電話】0120-654192
・全国国民年金基金熊本支部【電話】050-3665-0317
*****
問合せ:
国保年金課 後期医療年金係【電話】43-1576
熊本西年金事務所【電話】096-353-0142
<この記事についてアンケートにご協力ください。>