■12/9 過去最高の成績
全日本合唱コンクール全国大会銀賞
めのだけ小合唱部コメットの皆さんが、全国大会で銀賞を受賞しました。児童たちは「これまで一緒に練習してきた6年生全員が全国大会という舞台に立ち、自分たちの歌声を披露できたことがうれしかったです」と話していました。
■12/9 有事に備えて
熊本県消防防災航空隊との合同訓練
山鹿消防署は、熊本県消防防災航空隊との合同訓練を実施しました。訓練は里山に山菜を取りに行った際に滑落し、負傷した男性の救出救助訓練と登山アプリを使用した消防隊の位置把握を行い、訓練後はめのだけ小の児童が防災ヘリの見学を行いました。
■12/13 歌声を多くの人へ
ボランティア功労者厚生労働大臣表彰受賞
コーラス鹿本(田中喜代美(きよみ)会長)が、高齢者施設や児童養護施設の慰問、学校や地域の文化祭参加および自ら主催する「こころふれあいコンサート」など長年にわたる音楽活動が評価され、令和6年度ボランティア功労者厚生労働大臣表彰を受賞しました。
■12/16 20年ぶりのアジアチャンピオン
熊本ビューストピンディーズの選手とコーチが報告
ハンドボール女子日本代表チームが、20年ぶりにアジアチャンピオンに輝きました。大会で優秀選手に贈られるベスト7を受賞したクレア選手は「(決勝で戦った)韓国には、オリンピック予選で負けていたので、絶対に勝つという気持ちで戦った」と試合を振り返りました。
■12/17 『小さな勇気』で大きな一歩
全国中学生人権作文コンテスト最優秀賞
米野岳中2年の角田麗奈(れいな)さんが、人権作文コンテスト熊本県大会で最優秀賞と県人権擁護委員連合会長賞を受賞しました。角田さんは「周囲の人からもよい作品だと言ってもらえて、作文を書いてよかったと思います」と素直な気持ちを語ってくれました。
■12/17 長年の功績を讃えて
自治会等地縁による団体功労者総務大臣表彰
德永龍二(りゅうじ)さん(花見坂)と德永義智(よしとも)さん(椿井)が、地縁による団体功労者総務大臣表彰を受賞しました。18年区長を務めている德永龍二さんが早田市長より表彰状を受け取ると「私だけではなく、町内みんなでもらった賞です」と思いを語りました。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>