文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ information

27/33

熊本県水上村

■(募集)令和5年度人吉球磨広域行政組合職員の採用試験実施について
採用予定人員:1人程度
・一般事務職(高校卒業程度)
申込方法:人吉球磨広域行政組合発行の申込用紙に必要事項を記入し、持参か郵送してください。
申込用紙は、郵送請求やホームページからもダウンロードできます。
※申込についての詳細は、ホームページ上でご確認ください。
受付期間:7月24日(月)〜8月10日(木)(土・日・祝を除く)
試験日:
・第1次試験…9月17日(日)
・第2次試験…11月上旬
試験会場:人吉市内にて行います。

問合せ:人吉球磨広域行政組合総務課
【電話】23-3080【URL】https://www.hitoyoshikuma.com/
※採用試験についての詳細は、ホームページ上でご確認ください。

■(その他)「地震防災対策の現状調査に係る住民向けアンケート」にご協力ください
この度、内閣府では、今後の防災対策に向けて、皆さまの声を反映させるため避難意識等に関する調査を実施します。一人でも多くの方にご回答いただきたく、ぜひご意見お聞かせください。
※回答は1人1回限りです。
※お答えいただいた内容は、個人が特定できないようとりまとめた後、今後の防災対策の検討に活用させていただきます。

◇回答フォームURL
【URL】https://en.surece.co.jp/kaiko2023/

◇二次元コード
※本紙でご確認ください。

■(募集)〝福祉のお仕事〞体験できます!(参加費無料)
県では、福祉施設での職場体験を行っています!体験終了後、希望者には就業支援等のフォローアップを行います。
対象:
(1)福祉の仕事に関心のある方(小学生以上)
(2)福祉の仕事への就職を希望する方
体験先:高齢者施設、障がい者就労支援施設など。

申込方法など詳しくは、熊本県社会福祉協議会のホームページをご覧ください。
※QRコードは本紙でご確認ください

問合せ:県福祉人材・研修センター
【電話】096-322-8077

■(募集)『くま活サポート』登録者募集中!
県と県内企業等が協力し、県内に就職する若者の奨学金返還やUターン費用などを支援します。
現在、2023〜2025年度に就職する方の登録を受け付けています。支援を受けるためには、就職内定前にあらかじめ制度に登録することが必要です。
《支援内容》
▽奨学金返還支援額
・最大456万円

▽赴任費用等支援額
・最大50万円

問合せ:県商工政策課
【電話】096-333-2313

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU