文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈環境だより〉ごみ袋に入れる前に一度確認を!

39/42

熊本県水上村

■ごみの分別に関するQ and A
Q:中がアルミコーティングされている紙パックは資源(牛乳パック等)としてだしていい?
A:中がアルミコーティングされているものは紙製容器包装(紙箱等)として出してください。

Q:人吉球磨クリーンプラザへ直接持ち込む時の料金は?
A:10kg当たり100円です。ただし、家庭から持ち込まれる資源ごみについては無料です。

Q:粗大ごみはどうやって出すの?
A:人吉球磨クリーンプラザへ直接お持込みいただくか、水上村の許可業者による収集(有料)となります。

Q:洗濯機、衣類乾燥機。テレビ、エアコン(室外機を含む)、冷蔵庫・冷凍庫の破棄方法は?
A:洗濯機、衣類乾燥機、テレビ、エアコン(室外機を含む)、冷蔵庫・冷凍庫といった家電4品目は、家電リサイクル法により、クリーンプラザでは、収集・持ち込みできません。過去に製品を購入した小売業者へ依頼、または買い換え時に引き取りを依頼してください。小売業者で引取りが出来なかった場合は、水上村が許可した業者(一般廃棄物収集運搬業者)へ依頼してください(許可業者については役場へお問い合せください)。

■ごみの出し方に困った際に、ぜひご利用ください!
◇人吉球磨ごみ分別アプリ
※本紙でご確認ください。

問合せ先:保健福祉課
【電話】44-0313(直通)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU