文字サイズ
自治体の皆さまへ

みずかみの未来を考える

10/42

熊本県水上村

■ふるさと学習「みずかみ学」の集大成として一般質問
令和5年12月13日(水)、水上学園9年生による子ども議会が開催されました。生徒はふるさと学習「みずかみ学」の集大成として、本村の行政サービスから「国際理解・自然環境・地方創生・財政・建設・保健福祉・社会保障」のテーマに絞り、7班体制で調査・研究し、役場の各課長に意見・提言などの一般質問を行いました。

◇議事進行
将来を担う私たちが水上村に対して考えたこと、疑問に思ったことなどを質問し、それに対して一つ一つ丁寧に答弁していただきました。そのおかげで地方自治についてより一層理解を深めることができました。水上村の課題を解決していくために、今、私たちができることを考え、行動し、よりよい未来を築いていきます。

◇テーマ「国際理解」
Q:以前、村内の中学生を対象に、海外ホームステイを実施しておられました。卒業生から、異なる文化や言語に生で触れることができ、大変勉強になったという話を聞いています。
今後の予定はございますか。また、村内在住の外国人の方々が、不便さを感じることなく過ごすため、どのような支援や配慮をなされていますか。

◇テーマ「自然環境」
Q:若年層の村外への流出のために、森林経営が困難になってきていると思います。林業の担い手を確保するための取組を教えてください。

◇テーマ「地方創生」
Q:キャンプ場のリニューアルによって、今後どれくらいの利用者の増加が見込まれ、どれくらいの経済効果が期待できるのでしょうか。また、スポーツアスリートへの支援という目的でプーマジャパンと包括的連携協定を結ばれたと思いますが、具体的な連携の内容を教えてください。そしてその取組は、水上村や私たちの生活にどのような効果が期待できますか。

◇テーマ「財政」
Q:令和4年度のふるさと寄付金が前年度より大きく上回った要因を教えてください。歳入における増額分は、主に歳出のどの分野に使われたのか、またその理由を教えてください。

◇テーマ「建設」
Q:昨年の台風14号による被害の復旧状況について教えてください。また、アクセス環境の整備についての現状及び今後の予定はありますか。

◇テーマ「保健福祉」
Q:水上村ではこれまで「認知症」対策としてどのようなことに取り組まれてきましたか。また、今後の計画を教えてください。

◇テーマ「社会保障」
Q:村内における現時点でのマイナンバーカードの取得率について教えてください。また、取得後の住民のカード利活用の促進について、どのような取組をされているのでしょうか。

※議事録など、子ども議会の詳細については、今後水上村ホームページに掲載予定ですのでご覧ください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU