文字サイズ
自治体の皆さまへ

〈村の伝言板〉保健福祉課だよりVol.2 ~ロコモティブシンドロームを予防しよう!~

18/34

熊本県水上村

■ロコモティブシンドロームとは?
ロコモティブシンドロームとは、筋肉や骨、関節などの運動器の障害により、歩いたり立ち上がったりすることが難しくなっている状態のことを言います。
日常生活に必要な動作がしづらくなるため、これをきっかけに一気に活動量が低下して要介護に向かうケースも少なくありません。

■予防にはしっかり食事と運動習慣!
ロコモティブシンドロームを予防するために、バランスの取れた食事を1日3食きちんと食べ、普段から運動する習慣をつけましょう。
特に、筋肉を作るもとになるたんぱく質と、骨を作るもとになるカルシウムを意識してとるようにしましょう!

◇たんぱく質を多く含む食べ物
・たまご
・大豆製品(納豆、豆腐)
・肉(赤身の多い肉や鶏肉)
・魚

◇カルシウムを多く含む食べ物
・牛乳
・乳製品(ヨーグルト、チーズなど)
・小魚などの骨ごと食べられる魚
・小松菜、チンゲン菜など

ウォーキングなどの軽い運動であれば、体への負担も少なく習慣づけしやすいです。
また、日光を浴びることでカルシウムの吸収を助けるビタミンDが生成されるため、天気のいい日のお散歩が特におすすめです!
※運動は、体調の悪い日は無理をせず、自分のペースで行いましょう。

作成担当:保健福祉課 地域おこし協力隊(本岡)

問合せ:

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU