文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

8/27

熊本県氷川町

■畳表経糸価格高騰対策支援事業補助金
畳表製織に係る経糸の価格高騰で大きな影響を受けている畳表製織者に対し、経営継続となる支援を行います。

▽対象者
次の要件をいずれも満たす畳表製織者
(1)町内に住所がある個人または町内に事業所がある法人
(2)町税の滞納がない

▽対象経費
令和4年10月1日~令和5年9月30日までに購入(納品)した畳表製織に係る経糸の購入金額(税抜き)

▽補助金額
(購入金額-購入金額÷1.3)×0.5 ※1,000円未満切り捨て

▽申請方法
農業振興課窓口で受け付けます。
受付期間:10月2日(月)~令和6年1月31日(水)
必要書類:
(1)経糸の種類、納品日、購入金額が確認できる書類の写し(納品書など)
(2)補助金の振込を希望する口座の通帳

問合せ:農業振興課 農産係
【電話】0965-52-5854

■令和5年度 第2回危険物取扱者試験
試験の種類:甲種、乙種第1類~第6類、丙種
試験日:11月5日(日)
願書受付期間:
書面申請…9月14日(木)~22日(金)
電子申請…9月11日(月)~19日(火)
試験地:熊本市、八代市、天草市、玉名市
願書配布場所:(一財)消防試験研究センター、熊本市消防局、県内の各消防本部、県消防保安課

問合せ:(一財)消防試験研究センター熊本県支部
【電話】096-364-5005

■9月は動物愛護月間です
熊本県では、9月を熊本県動物愛護月間と定めています。ペットを正しく愛情を持って飼育できているか、災害時の備えができているかなど、今一度、動物に対する向き合い方を見つめ直してみましょう。また、県内の各保健所では9月以降、動物愛護に関するさまざまなイベントを開催します。詳しくは、各保健所までお問い合わせください。

問合せ:八代保健所
【電話】0965-33-3198

■工事による通行規制
地区:高塚
期間:12月15日(金)まで
規制:全面通行止め
本紙を参照ください

■くまもと県南フードバレー10周年 豪雨復興支援感謝キャンペーン
令和2年7月豪雨災害で被災した県南地域の食関連事業者の復興を応援するとともに、これまで支援いただいた皆さんへの感謝の意を込めて、「くまもと県南ふぅーど市場」Yahoo!ショッピング店において、キャンペーンを実施しています。
期間:令和6年2月29日(木)まで
特典:10%割引クーポン配布、PayPayポイント10倍、全国送料無料、くまモンピンバッジプレゼント

問合せ:くまもと県南フードバレー推進協議会
【電話】0965-52-1020

■道路に張り出している木の伐採にご協力ください
道路や歩道への枝の張り出しや倒木により歩行者や自動車などに損害が発生した場合、樹木所有者の管理責任を問われることがあります。道路沿いで樹木を所有している人は点検を行い、危険な場合は、伐採するなどの措置を講じるようにしてください。

問合せ:熊本県道路保全課
【電話】096-333-2495

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU