文字サイズ
自治体の皆さまへ

八火図書館だより

17/27

熊本県氷川町

暦の上では初秋となりますが、日中はまだまだ暑い日が続いています。9月には「敬老の日」があります。多年にわたり社会に尽くしてこられた方々は、さまざまな知恵や知識をお持ちです。読書と重ねて、身近なお年寄りに昔話や暮らしの知恵などを尋ねてみると、読みの楽しみが広がるのではないでしょうか?

■おすすめ図書
「月とコーヒー」吉田 篤弘
あとがきで著者が言うように「一日の終わりの寝しなに読む」のに丁度いい24編の短編集。一気に読まず、一日一話少しずつ読むのが一番楽しめる気がします。眠れない時にオススメしたい本です。

■小学生の図書館利用
先日、宮原小6年生32人が国語の授業のために八火図書館を利用しに来てくれました。図書館の中で参考になる本を探したり、パソコンを使って調べ学習をしたり熱心に取り組んでいました。

■新着図書紹介
▽一般書
歩く亡者 三津田 信三
ブラックバースデイ 麻加 朋
聴こえない母に訊きにいく 五十嵐 大
90歳、老いてますます日々新た 樋口 恵子・岸本 葉子

▽児童書
へんしんようかい あきやま ただし
ぼくのともだちガムーサ 市川 里美
はなとりかえっこ 角野 栄子
ちょっとこわいメモ 北野 勇作

問合せ:八火図書館
【電話】0965-62-3489

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU