文字サイズ
自治体の皆さまへ

「地域の宝」であり続けるために 湯前線開業100周年記念特集(3)

6/23

熊本県湯前町

■くま鉄の魅力~全国の鉄道ファンも注目~
▽自転車でレール上を走れる?
マウンテンバイクで線路上を走るレールサイクル『くまチャリ』。全線復旧までの期間限定イベントです。現役の鉄道レールを走るという、今しかできない貴重な体験が楽しめます。コースは十島菅原神社付近~相良藩願成寺付近の往復約4キロ。木々でつくられた自然の森のトンネルや球磨川、人吉の街並みを望める走りやすいコースを走行します。「ガタンゴトン」という音は列車そのもの。電動アシスト付きで爽快に楽しめます。ことしは3月2日から運行開始予定。現在受付中です。

▽現存する唯一の「幸福」駅
くま川鉄道の駅には「おかどめ幸福駅」という名の駅があります。くま川鉄道がJRから湯前線を引き継いだときに新設された駅で、日本で唯一「幸福」の名がつく現役の駅です。駅近くに幸福神社として親しまれている岡留熊野座(おかどめくまのざ)神社があることが名前の由来です。
昨年11月には台湾国内で唯一「幸福」の名がつく、台湾新北(しんぺい)MRTの幸福駅と、幸福のつく同駅名の友好提携が締結されました。台湾と日本、新北市と人吉球磨間の文化・経済交流を通して、さらなる観光客の増加が望まれます。

▽九州で唯一の風景が見られる
かつて日本中の鉄道で見られたタブレット交換の風景。タブレット交換とは、1つの路線を走る列車同士の衝突を防ぐために金属製の円盤(タブレットやスタフ)を持った列車だけが線路を走る仕組みのこと。あさぎり駅には交換の風景が残っていて、全国的にも希少なため、この交換を見るためだけに訪れるほど鉄道マニアから人気があります。
現在は被災による影響で、全線復旧までの間、形の違うスタフ同士の交換を行うことで、安全な運行が続けられています。

■Interview 我ら、くま鉄応援団!
▽東京支社長 杉山江利子(えりこ)さん(東京都)/副支社長 杉山聡(さとし)さん(北海道)
寄付やグッズ購入などでくま鉄を応援する人は全国に。その中で、テレビ番組を通してくま川鉄道の永江社長と出会い、社長公認の「くま川鉄道東京支社」としてボランティアで応援活動をする夫婦にくま鉄への思いを聞きました。

永江社長との出会いは約7年前。ほかの鉄道事業者の手伝いをしていた私たちに、社長から「鉄道イベントに参加したいが、社員2~3人の交通費や宿泊費などがかかるため参加は厳しい状況。手伝ってもらえないだろうか」と依頼があり、回数を重ねるうちにくま川鉄道東京支社として活動するようになりました。
令和2年7月豪雨被災前は、お客さまに「くま川鉄道はどこを走っているの?」と聞かれることが多かったのですが、被災後は「頑張ってください」「全線開通したら乗りに行きます」と励ましの声を多くかけてもらうようになり、皆さまの応援が我が事のようにうれしく感謝しています。一日も早く全線復旧できるよう、東京支社としてこれからも応援し続けます。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU