文字サイズ
自治体の皆さまへ

Topics まちのできごと

9/24

熊本県湯前町

■湯前駅レールウイング複合施設再整備へ 工事安全祈願祭を開催
昨年11月27日、湯前駅レールウイング複合施設で安全祈願祭を開催。長谷和人町長や工事関係者などが参加しました。
同施設は平成2年4月にオープン以来、さまざまなイベント会場として活用してきましたが、床などの劣化がひどく、イベント開催に影響が出ていました。、まちでは商工会や地元有志などでワークショップを開催。意見を反映し、今回の改修事業に取り組みます。
長谷町長は「令和2年7月豪雨からの復興を目指し、地域活性化や関係人口の創出の拠点施設なるようにしたい」と話しました。

■私たちにできること 熊本県ひきこもり啓発講座in湯前町
昨年12月5日、農村環境改善センターで「やさしい地域のまなざし講座」が開かれました。ひきこもりをはじめとする生きづらさを抱える人や家族が安心して生活できるよう、熊本県ひきこもり地域支援センター「ゆるここ」が主催し、各市町村で開催。ひきこもりの理解と支援について説明があった後、ひきこもり当事者であった林田洋平さんが体験談を話しました。林田さんは「決めるのはあなた自身」というカウンセリングでの言葉を受けて、家の中以外に安全な居場所を探したり医療機関とのつながりを広げたりして、ひきこもりから立ち直る第一歩を踏み出しました。参加者は林田さんの話に共感し、私たちにできることを考えるきっかけとなりました。

■二人で正しい判断 二人に監査委員の辞令を交付
昨年12月12日、町長室で監査委員の辞令交付があり、長谷和人町長が吉塚智洋さん(62・人吉市)と町議会議員の吉田精二さん(64・上里3)に辞令書を手渡しました。吉塚さんは1期目で、吉田さんは2期目となり、任期は4年間です。
監査委員はまちの事務の管理や執行などが正しく行われているかなどを確認する役割を担い、おもに毎月の出納検査や決算審査などを行います。
吉塚さんは「町民ファーストを心がける」、吉田さんは「監査委員として物事を正しく判断したい」と意気込みを話しました。
※「吉塚」の「吉」は環境依存文字のため、置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。

■5年間の努力実る 小学生「税の習字」表彰
昨年11月28日、役場町長室で小学生「税の習字」湯前町長賞の表彰式を開き、長谷和人町長が竹中美湖さん(湯前小5年・馬場)に表彰状を手渡しました。
毎年、人吉球磨地区租税教育推進協議会が税に関する習字作品を募集していて、同賞は湯前小学校児童が応募した作品の中から選出。今回は49点の中から選ばれました。竹中さんは「1年生のときから書き続けて、ようやく賞をとることができてうれしい。元気よく書くことを意識して、最後の字を大きく書いた」と話しました。

■意識するきっかけ 全国中学生人権作文コンテスト表彰
昨年12月5日、熊本地方法務局人吉支店で「全国中学生人権作文コンテスト人吉・球磨地区大会表彰」が開かれ、椎葉文祢(あやね)さん(湯前中2年・上里3)が最優秀賞を受賞しました。
同コンテストは人権啓発活動の一環として中学生が人権問題について作文を書くことで人権尊重の重要性や必要性を深めるとともに、人権感覚を身につけることなどを目指している。
椎葉さんは「受賞できたことで、人権について深く考えることができてうれしかった。たくさんの人に人権について考えてもらえるような作文になるように心がけた。人権は一人一人が意識することが大切だと思った」と話しました。

■思い出残る1日に リニューアルオープン5000人突破
リニューアルオープンから1カ月あまり経った昨年12月12日。湯前まんが美術館の来館者数が※5000人を突破しました。
5000人目は熊本市内から訪れたという夫婦で、長谷和人町長が記念品を贈呈。記念品を受け取った二人は「湯前まんが美術館のことは以前から気になっていて、いつか行ってみたいと思っていた。アニメ『夏目友人帳』の寂しさと優しさが同居した独特な世界観が好きで、企画展を観るために来た。アニメ第七期の台本など、貴重な資料も観ることができてよかった。5000人目ということで、記念に残る1日になった」と話しました。
※リニューアルオープン後の来館者数合計

■悲願の初優勝 発足3年目の湯前B.B.Cが熊日旗制す
昨年12月15日、湯前町民グラウンドで令和6年度熊日旗学童軟式野球大会の決勝戦があり、本町の学童軟式野球チーム、湯前BaseBall(ベースボール)Club(クラブ)が球磨F(エフ)・ホークスに7対6で勝利し、悲願の初優勝を飾りました。
決勝戦は最終回に追いつかれ、タイブレークにもつれ込む苦しい展開となるも、あきらめずプレーし、サヨナラ勝ち。渕田龍星(りゅうせい)主将(湯前小6年・下里)は「監督・コーチの指導や家族の応援、チームワークのすべてがかみ合い、優勝をつかみ取れた。支えてくれる皆さんに感謝しながら、これからも頑張りたい」と話しました。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU