文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ掲示板ーふくし・けんこう(1)ー

23/39

熊本県熊本市

◆DV防止セミナー(YouTube配信)
動画配信期間:11月1日(水)~30日(木)まで
演題:追いつめられる心~モラハラ・精神的DV~
講師:椹木 京子さん(NPO法人博多ウィメンズカウンセリング代表)
詳しくは、市ホームページへ。
※11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」(パープルリボン運動)の期間です。熊本城、サクラマチクマモトやくまもと森都心プラザのツリーをパープルにライトアップします。

問い合わせ:男女共同参画課
【電話】328-2262

◆忘れていませんか?高齢者の肺炎球菌予防接種
接種期限は来年3月末までです助成制度(自己負担4,600円)は1人1回だけです。この機会を逃すと、接種は全額自己負担(9,000円程度)となります。
対象者:過去に未接種で令和5年度に以下の年齢になる方

※過去に接種されている方(任意接種を含む)は対象外です。
※今年度の対象の方には、本年4月に通知(はがき)を送付しています。お手元にない方は予防接種番号をお知らせしますので、感染症対策課へお問い合わせください。
※市民税非課税世帯(住民票上の世帯全員が市民税非課税の場合)の方および生活保護世帯の方などは無料で接種できます。
詳しくは、感染症対策課予防接種相談電話(【電話】372-0700)へ。

◆ノロウイルス食中毒にご注意!
ノロウイルスによる食中毒や感染性胃腸炎は、これから冬にかけて流行します。
手指や食品などを介して口を通って感染しますので、適切な手洗いや食品の十分な加熱により予防しましょう。詳しくは、スマホ版もしくはQRコード参照。
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:食品保健課
【電話】364-3188

◆はあもにいFESTA 2023 陽だま里カフェ~こどものための「里親」になりませんか~予約優先
日時:11月12日(日)午後1時半~3時半
場所:男女共同参画センターはあもにい4階会議室(中央区黒髪3丁目3番10号)
内容:里親制度説明、座談会
定員:15人(先着順)
対象:市内に住む方
申込:11月6日(月)から電話で熊本市フォスタリング機関アグリ(【電話】227-6892)へ

問い合わせ:児童相談所
【電話】366-8181

◆子育て有償ボランティア募集!
生後3か月~小学6年生までのこどもの園や小学校までの送迎、自宅預かり、健診時の付き添いなど、一時的で軽易な子育てのサポートを行う有償ボランティアを募集します。1時間600円程度の報酬が支払われます。
こどもの遊びや病気など、26時間の講習を受講後に活動できます。

◇第3回協力会員講習会(年度内4回開催)
期間:12月4日(月)から8日間(26時間)程度を予定
対象:市内に住むおおむね70歳までの方
費用:テキスト代1,000円
申込:前日までに電話でファミリー・サポート・センター〈熊本〉(【電話】345-3011)へ

問い合わせ:こども支援課
【電話】328-2158

◆発達障がいに関する出張相談(無料)
日時:11月16日(木)午前10時~午後1時
場所:北区役所
対象:発達障がいでお悩みの小学生以上の方またはその家族
申込:電話(【電話】366-1919)かホームページ(【URL】http://www.kumamotominawa.com/)で発達障がい者支援センター「みなわ」へ

問い合わせ:こども発達支援センター
【電話】366-8240

◆児童虐待防止講演会参加者募集!(無料)
日時:11月11日(土)午後2時~4時(午後1時半受付開始)
場所:熊本県総合福祉センター 5階研修室(中央区南千反畑町3-7)
内容:地域のこどもたちが教えてくれたこと
講師:島津 智之さん(認定NPO法人NEXTEP 理事長)
対象:市内に在住か通勤通学している方
申込:QRコードか電話で、特定非営利活動法人 優里の会(【電話】234-8967)へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:こども家庭福祉課
【電話】366-3030

◆オレンジリボンサポーター養成講習会参加者募集!(無料)
日時:11月22日(水)午前10時半~11時半
場所:南区役所3階大会議室
内容:子育てを応援するために知っておくと役に立つ情報や今の子育ての現状について
対象:市内に在住か通勤通学している方
申込:QRコードか電話で、特定非営利活動法人 優里の会(【電話】234-8967)へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:こども家庭福祉課
【電話】366-3030

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU