文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ掲示板ーくらし(3)ー

14/41

熊本県熊本市

◆危険なブロック塀等の撤去費用を最大20万円補助します
対象:次の(1)~(3)のすべてに該当するもの
(1)避難に必要な道路等に面しているブロック塀等
(2)本市が実施する調査において、次の(ア)、(イ)のいずれかに該当するもの
(ア)道路等からの高さが220cm以上のもの
(イ)ブロック塀等が5度以上傾いており、道路等からの高さが80cm以上のもの
(3)ブロック塀等自体の高さが60cm以上のもの
費用:次の(1)、(2)のいずれか低い額で最大20万円
(1)ブロック塀等撤去工事の見積金額の3分の2(消費税除く)
(2)ブロック塀等を撤去する面積(m2)に1万5千円をかけた額の3分の2
定員:60件程度(先着順)
申込:12月28日(木)(当日消印有効)までに、申請書と必要書類を原則郵送で〒860-8601 住宅政策課へ
詳しくは、市ホームページまたは住宅政策課へ。

問い合わせ:住宅政策課 住宅支援班
【電話】328-2449

◆マンション管理士派遣のご案内(無料)
マンション管理組合からの相談等に対応するためマンション管理士を管理組合へ派遣します。(1組合当たり年度内3回まで)

◇相談コース(1回2時間)
(相談例)
・ペット問題や滞納への対応方法
・臨時総会の進め方や開き方
・管理組合の適正な運営の仕方について

◇講座コース(1回2時間)
(講座例)
・大規模修繕工事の進め方やポイントについて
・管理規約の見直しについて

詳しくは、市ホームページへ。
※詳細は本紙二次元コードをご覧ください。

問い合わせ:住宅政策課マンション管理支援班
【電話】328-2989

◆ご遺族サポートサービスのご案内
亡くなられた方に関する必要な手続きなどを案内する「ご遺族サポートサービス」を各区役所で行っています。手続きについては、故人の状況によりさまざまです。期限があるものもあり、ご遺族にとって大きな負担となることもあります。どうぞご利用ください。
受付時間:(窓口)午前9時~正午(平日) ※予約制になります。

予約・問い合わせ:区民課(ご遺族サポートサービス)
※平日 午前9時~午後4時。
中央区役所区民課【電話】328-2251
東区役所区民課【電話】367-9133
西区役所区民課【電話】329-1199
南区役所区民課【電話】357-4122
北区役所区民課【電話】272-6922

問い合わせ:地域政策課
【電話】328-2031

◆ふぐの素人調理は危険です
ふぐ毒による食中毒は全国で毎年のようにおきています。ふぐの処理には専門的な知識や技術が必要で、素人調理はとても危険です。絶対にやめましょう。(市政だよりスマホ版にも詳しく掲載しています。)

問い合わせ:食品保健課
【電話】364-3188

◆消防活動の支障となる駐車はやめましょう
消火活動では、多くの場合、道路や歩道に設置している消火栓や防火水槽から水を補給します。そのため、付近に車両が駐車されていると、水の補給ができなくなり、消火活動に支障をきたすことから、法律(道路交通法)で禁止されています。絶対に駐車しないでください。
また、違法駐車は消防車や救急車の到着を遅らせ、被害拡大や人命損失にもなりかねません。一刻を争う消防活動にご協力をお願いします。

問い合わせ:消防局警防課
【電話】363-7174

◆消費生活地域見守りサポーター養成講座 受講生募集(無料)
日時:11月29日(水)午前10時~午後4時半
場所:中央公民館6階会議室
内容:消費者問題に関する基礎知識や見守り活動について学ぶ
・消費者保護に関する法律・契約の基礎知識
・消費者詐欺の手口と警察の取り組み
・高齢者の消費者被害の実情と効果的な支援方法
・消費者トラブル相談事例
※全ての受講が必要です。
講師:弁護士、熊本県警察、消費生活相談員
対象:市内に住む方
定員:80人(先着順)
申込:10月18日~11月15日までに電話(【電話】334-1500)またはホームページ(【URL】higomaru-call.jp)でひごまるコールへ
※詳細は本紙二次元コードをご覧ください。

問い合わせ:消費者センター
【電話】353-5757

◆避難施設を適正に維持管理しましょう!
火災の際に避難経路となる通路や階段等に物を置くと、避難の障害となり、逃げ遅れが生じるおそれがあります。
また、火や煙の拡大を防ぐ役割をもつ防火戸や防火シャッターの近くに物を置くと、開閉の障害となり火災を拡大させる要因となります。
火災は、いつ、どこで起きるかわかりません。日頃から、避難施設の適正な維持管理をお願いします。

◇維持管理のポイント
階段、廊下、避難経路上の扉の近く、防火戸、防火シャッターなどに荷物やゴミを置かない。

問い合わせ:消防局指導課
【電話】363-2249

◆郵便局でマイナンバーカードの電子証明書更新などの手続きができます!
日時:10月1日から。平日午前9時~午後5時
※休日:土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)。
場所:熊本中央郵便局(中央区新町2丁目1-1)、熊本東郵便局(東区錦ヶ丘1-10)
内容:
(1)電子証明書の新規発行および更新
(2)署名用電子証明書暗証番号の初期化(6桁以上)
(3)その他暗証番号の初期化(4桁)
持ち物:
(1)の場合、マイナンバーカード
(2)(3)の場合、マイナカードと本人確認書類1点
※郵便局では本人(15歳未満を除く)による手続きのみ受け付けています。代理人による手続きはできません。代理人による手続きを希望する場合は、各区役所区民課へ。
※本人が15歳未満の場合、保護者等法定代理人と一緒にお越しください。法定代理人の方は本人確認書類2点の提示が必要です。

問い合わせ:
熊本市マイナンバーカードコールセンター【電話】277-1869(平日午前8時半~午後5時15分)
地域政策課【電話】328-2067

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU