文字サイズ
自治体の皆さまへ

「デジタル化」で便利な行政サービスを実現!

1/39

熊本県熊本市

◆とっても便利になった行政 サービスの昔と今
本市では、多くの方が利用しやすい市民サービスを提供するために、日々改善・改革に取り組んでいます。
今回は「デジタル」を活用することで便利になった手続きをご紹介します。

◇コンビニで簡単・便利に『証明書発行』
昔:各区役所などの窓口で発行。開庁時間に合わせて訪れる必要があり、待ち時間が長くなることもありました。
「あとどれくらいかかるんだろう…」

今:個人番号カード(マイナンバーカード)を利用して、全国のコンビニエンスストアで住民票の写しなど各種証明書を取得できます。使い方は店舗内にあるマルチコピー機(多機能端末)の画面を操作し、手数料を投入するだけ。とても簡単で、8月の利用率は55.8%を占めています。
「買い物ついでに発行できて便利」

・地域政策課 村上 雄哉(むらかみ ゆうや)
平日はもちろん、土・日曜、祝日も午前6時半から午後11時まで最寄りのコンビニで発行できます。手数料も窓口より安いので、簡単・便利なコンビニ交付をご利用ください。

詳しくは、コチラ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:地域政策課
【電話】096-328-2067

◇手続きをタブレットでスムーズに『住民異動』
昔:家族全員分の情報を手書きで記入する必要がありました。
「いっぱい書かなきゃ…」

今:引っ越しに伴う住民異動手続きの負担軽減と待ち時間短縮を目的として、専用タブレットで届出書を作成しています。マイナンバーカードを読み込ませることで氏名などの情報入力を一部省略できるうえ、住民票や印鑑証明などを同時に取得する際も記入は1度でOKです。
「記入はこれだけでいいんです!」

・中央区役所区民課 平山 慶祐(ひらやま けいすけ)
引っ越しに伴い必要となる複数の届出書をまとめて作成できるほか、必要な手続きをご案内しますので、ぜひご利用ください。

詳しくは、コチラ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:地域政策課
【電話】096-328-2031

◇動画で現場の状況をリアルタイムに『119番通報』
昔:電話で状況を説明。焦(あせ)ってうまく伝えられなかったり、判断が難しくて戸惑うことも……。
「呼吸はありますか?」

今:スマートフォンから119番に通報した方に動画の送信を依頼し、より正確な情報が指令管制室にリアルタイムで送られてくるシステム「Live119」を5月から導入。言葉では伝わりにくい状況把握や、災害発生場所の早期特定に有効です。
また、心肺蘇生などが必要な緊急性の高い救急事案では、消防指令員が通報者に応急手当のアドバイスを行ったり、心肺蘇生法などの映像を送信することで、より効果的な救命処置につなげることができます。
「映像で確認できました!」「よかった…」

・消防局 情報司令課 大塚 雄太(おおつか ゆうた)
消防局は本市の他、益城町、西原村を管轄しており、1日に150~200件の119番通報があります。5月に運用を開始してからLive119の協力を依頼した事案は70件以上。皆さん快く協力してくださり、現場の的確な状況判断や迅速な初動につながっています。

詳しくは、コチラ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:情報司令課
【電話】096-363-7137

◆デジタルの「困った!」をサポート『くまデジ』
くまもとデジタルサポートセンター(愛称:くまデジ)では、無料の個別相談(約30分)や、スマートフォンセミナーをはじめさまざまなデジタル講習を実施。若者から高齢者までデジタルに苦手意識がある方々の不安解消を図り、デジタルを活用した暮らしやすいまちづくりを推進しています。

・教えてくれたのは
中央区ICT推進協議会 事務局長
山口 治子さん

◇人気のセミナー シニアグラム
インスタグラムを通してスマホの操作やSNSの活用法を学びながら互いの交流を深めていく高齢者向けサークル活動を主催しています。公式アカウントでは、メンバーの皆さんが撮影した写真を使い熊本の魅力を発信中です。

公式アカウント
※二次元コードは本紙をご覧ください。

◇くまもとデジタルサポートセンター
開設時間:午前11時~午後5時
※要予約。
場所:中央区坪井2丁目2-42ニュー広町ビル1F
※近隣の駐車場をご利用ください。

詳しくはコチラ
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問い合わせ:中央区役所総務企画課
【電話】096-328-2610

◆その他にも!便利なサービス
◇区民課窓口状況の案内
区民課窓口の待ち人数をリアルタイムで確認できます。

◇オンライン転出届
窓口へ行かずに、オンラインで転出届を提出できます。

問い合わせ:地域政策課
【電話】096-328-2031

◇育児相談事前予約
各区保健こども課での育児相談を、事前にオンラインで予約できます。

問い合わせ:こども支援課
【電話】096-328-2158

—————————————————
問い合わせ:改革プロジェクト推進課
【電話】096-328-2110
—————————————————

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU