文字サイズ
自治体の皆さまへ

市政だより台湾コラム 1

33/40

熊本県熊本市

◆台湾について知ろう
台湾の半導体メーカーが県内に進出することもあり、台湾への興味・関心が高まっていますね。この機会に、「台湾ってどんなところだろう?」の疑問にお答えするコラムを掲載していきます。
第1回の今回は、本市と友好交流都市である台湾の高雄(たかお)市についてご紹介します。
本市は、熊本県・高雄市との3者による友好交流協定を平成29年1月に締結しました。以降、熊本城マラソンと高雄国際マラソンへの市民ランナーの相互派遣などを中心に交流を深め、昨年、協定締結から5周年を迎えました。
高雄市は、人口約277万人、台湾南部に位置する都市です。台湾最大の港町として栄え、世界有数のコンテナ取扱量を誇ります。また、加工貿易の工業団地や重化学工業コンビナートが集積する工業都市です。
高雄市内は、電車、バスのほか、本市の市電と同様に道路上の軌道を走るLRT(ライト・レール・トランジット)があります。LRTは2015年に部分開業し、今年末には環状線として全線開業が予定されています。高雄市の新しい公共交通網整備として架線レスや利便性の高い車両などが導入されています。
観光名所としては、蓮池潭(れんちたん)公園にある龍の口と虎の口をかたどった入り口を持つパワースポットとして有名な「龍虎塔(りゅうことう)」や、世界で最も美しい地下鉄駅の第2位に選出されたこともある、高雄MRT列車「美麗島駅(びれいとうえき)」構内の美しいステンドグラスアート「光の穹頂(ひかりのドーム)」、「トトロのトンネル」と呼ばれるマダガスカルアーモンドの並木エリアなどフォトジェニックなスポットや、夕方から屋台が立ち並び、高雄名物のシーフードやパパイヤミルクを味わうことができるナイトマーケット「六合夜市(ろくごうよいち)」など、見どころが満載です。
高雄市に興味を持たれた方は、ぜひ高雄市政府観光局のホームページをご覧ください。
【URL】https://khh.travel/ja
※日本語で閲覧することができます。

問い合わせ:国際課
【電話】096-328-2070

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU