文字サイズ
自治体の皆さまへ

水辺の動植物園 動植物園だより vol.45

35/40

熊本県熊本市

◆日本のカエルたち

6月といえば梅雨。梅雨といえばカエルを思い浮かべる人が多いと思います。そのカエルたちが水の中で生活をしているイメージを持っている人は多いのではないでしょうか?実は全部がそうではなく、そもそも日本には水棲のカエルは生息していないのです。現在『いきもの学習センター』では6種類の日本に生息するカエルを展示していますが、これらは樹上性と半水棲のカエルになります。アマガエル、シュレーゲルアオガエルは木の枝や葉につかまっている樹上性です。トノサマガエル、アカガエル、タゴガエル、ヌマガエルは主に水辺に生息しており、水陸両用の半水棲のカエルになります。体の特徴も違い、樹上性のカエルは手足の先にある吸盤が大きく、登ったりくっついたりすることが得意です。半水棲のカエルは水掻きが発達しており、飛び跳ねる力が強いのが特徴です。
そんなカエルたちがいる『いきもの学習センター』へのご来館を、お待ちしています!

飼育員 白木 みちる

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU