文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ掲示板ーふくし・けんこうー(2)

25/42

熊本県熊本市

◆がん検診無料クーポン券は早めに利用を
対象の女性に乳がん・子宮頸がん検診無料クーポン券を送付しています。有効期間は、7月1日~来年2月29日までです。期限が迫ると予約が集中し受診ができなくなることもありますので、早めに受診しましょう。

◇4月21日以降熊本市に転入した方へ
上記対象に該当する方には、本市のがん検診無料クーポン券の交付を行います。
持ち物:前住所地発行の無料クーポン券、住所、氏名および生年月日が確認できる書類(保険証、運転免許証など)
申込:7月1日から各区役所保健こども課、健康づくり推進課へ
詳しくは、健康づくり推進課へ。

問い合わせ:健康づくり推進課
【電話】328-2145

◆介護補助講習(無料)
日時:8月1日(火)~3日(木)午前10時~午後4時
場所:熊本市民会館会議室
内容:介護福祉施設等での介護業務補助員としての基本的な知識の習得
演題:介護補助講習
対象:60歳以上の健康な方
定員:10人(選考有り)
申込:7月20日までに郵送またはファクス(【FAX】312-3312)で〒860-0842 中央区南千反畑町3-7 熊本県総合福祉センター3階 熊本県シルバー人材センター連合会(【電話】312-3310)へ

問い合わせ:高齢福祉課
【電話】328-2963

◆7月・8月集団健診
特定健診または後期高齢者健診と、胃がん検診が同時に受診できます。

受診券がない方はひごまるコール健診専用(【電話】334-1507)へ

問い合わせ:国保年金課
【電話】328-2280

◆国民年金の保険料を納めることが困難なときは免除制度・納付猶予制度を利用ください
令和5年度(2023年度)の免除・納付猶予制度の申請を7月から受け付けます。


※毎年度手続きが必要です((1)(2)は継続審査申出受付済者は除く)。
場所:区役所区民課、総合出張所
詳しくは、区役所区民課、総合出張所または、熊本西年金事務所(【電話】353-0142)へ。

問い合わせ:国保年金課
【電話】328-2280

◆陽だま里カフェ~子どものための『里親』になりませんか~(無料)
日時:7月29日(土)午前10時~正午
場所:白藤天明堂(南区白藤3丁目6-1)
内容:里親制度説明、座談会
定員:8人
対象:市内に住む方
申込:7月21日までに熊本市フォスタリング機関アグリ(【電話】227-6892)へ

問い合わせ:児童相談所
【電話】366-8181

◆おとなりマルシェ(障がい者施設商品販売会)
日時:7月22日(土)午前10時~午後4時
場所:ゆめタウンはません3階レストスペース

問い合わせ:障がい福祉課
【電話】361-2519

◆希望荘ふれあい総合相談会
日時:毎週日曜日午後1時~4時(祝日除く)
場所:障害者福祉センター希望荘(中央区大江5丁目1-15)
内容:障がいのある方やその家族の悩みや困り事の相談(就労、福祉サービス、教育など)
対象:市内に住む障がいのある方、その家族
詳しくは、電話(【電話】371-5533)またはファクス(【FAX】364-5309)で障害者福祉センター希望荘へ。ホームページ(【URL】https://kibousou.com/)

問い合わせ:障がい福祉課
【電話】361-2519

◆幼児教育・保育無償化に係る施設等利用費(認可外保育施設の利用料等)の請求
内容:認可外保育施設および一時預かり事業等の利用料を、上限額(第2号認定子どもは月額37,000円、第3号認定子どもは月額42,000円)の範囲内で支給します。対象となる方は必要書類を郵送で提出してください
対象:施設等利用給付認定第2号または第3号を受けた子ども
提出物:「請求書」「領収証」「提供証明書」(領収証および提供証明書は施設が発行するもの、請求書は市ホームページに掲載。)および「振込先口座の通帳の写し」(過去に無償化に伴う請求をした口座の場合は省略可)
対象期間:令和5年4月~6月分(令和3年7月~5年3月分が未提出の場合はまとめて提出可)
提出締切:7月31日(月)
送付先:〒860-8601 保育幼稚園課給付班
詳しくは、市ホームページへ。

問い合わせ:保育幼稚園課
【電話】328-2568

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU